今日は、小学校に入って初めての参観日。
保育園での参観は、登園して朝からずっと参観で、
給食も一緒に食べて、その後、懇談会。
なので。
むすっこは、参観というものは、
朝からずっと私が学校に居てると思い込んでいた。
あらららら。。。。
そりゃ、そう思うわな。
今までは、それが普通だったからな。
その思い込みが、彼を少しさびしくさせたけど、
いったん、バイバイをしてから、お昼に学校へ~。
いまどきの給食は、美味しそうなメニューがいっぱいで。
美味しそうに食べてたよ。
でも、退屈そうだったわ。
給食の時間も喋ったらいかんもんね。
そりゃ、楽しくないわなッ。
私の顔を見つけた瞬間、顔がほころび、泣きそうになるのを
グッとガマンしながら、参観が終わるのを待っていた感じ。
給食参観の後は、学級懇談会。
いきいき活動に行くことをすすめたけど、
本人は極端に嫌がったので、
おじいちゃんに迎えに来てもらって、実家へ~。
私は、
先生のお話を聞いて、その後、
1人ずつ、自己紹介と家での子どもの様子を発表。
その機会を設けてくれたおかげで、
いろんなママが声をかけてくれました。
お子さんから、毎日泣いている子がいる。という話を聞いて心配してくれていたり。
うちの子も、幼稚園、保育園から1人なんです。って声をかけてもらったり。
真裏のお家のママにも、ほんまにお家に遊びに来て~。
ほんまにええのー??
全然かめへんよー!!
と、気さくに声をかけてもらいました。
今日もメアド交換したのよ。デヘ。
おじいちゃんと先に帰ったむすっこから、途中電話がかかってきて。
『いま、おかあさん、お話してるから電話切るよ』
『で?誰としゃべってるの?』
『○○クンのお母さん』
『えー!友達になったん?』
『友達になったよー。』
『他は?』
『あんたが電話切ってくれないと、他のママとお話でけへんから切って。』
『わかった!!誰とお友達になったか教えてや』
『わかった!!おかあちゃんもがんばるわ!!』
そんなこんなで、友達作りは、
まさかの親まかせー!!
だけど、それで安心するなら、ママがんばる!!
むすっこが、もし、泣かずに、学校に行くことが平気だったら、
ママ、新しいお友達を作ろうと思わなかったかも。
色んなママとお話ができる機会が出来て、
ママも楽しくなってきたぜッ!!
むすっこよ!!
楽しい小学校生活は、これからだぜ!!
イエイ!!