思春期に『クソババア』と言わせたら子育て成功!!の記事に心が熱くなる。 | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

このところ、むすっこ小学校へ行く記事を連載しているワタクシ。


最近では、むすっこも少しずつ慣れてきて、変化が見えているため、

私の心にも余裕が出てきたけど。


最初は、いろんなことを考え、気持ちが揺れました。


この揺れが、むすっこを不安にさせてたんじゃないかとも思うけど。


ほんとに、いろんなことを考えて、気持ち若干暗くなっておりました。


が。


おおお。これでは、イカンイカンと思い立ち、


しっかりとふんどしを締めなおしたトコロ。


むすっこも少しずつ変化を見せてくれています。


現在進行形。INGでございます。



そんな折り、Facebookで、この記事のタイトルを発見。


思春期に『クソババア』と言わせたら子育て成功!!


おッ!!と興味をそそられて、ポチっと、この記事へ飛びました。


その記事には、回想記事へのリンクが貼られていて、

そこへもジャンプ♪飛んでみた。


私はその記事を読んで、


これだ!!これだ!!そうだ!これだ!!


これが子育てだ!! 



と思った、



母親の本気の愛。



本気と書いて、マジ!!




一部抜粋で紹介します♪



父親は彼の人生や~と言う。

そうなんんかな・・・と諦めかけてた時、母友たちが助けてくれた。
「今、次男の手を放す訳にはいかない!鬼になる!!」 と決めた私は、次男とのバトルを繰り広げていた。
泣きながら「なんで解らへんの~~~鉄拳制裁 」と殴りかかった事もあった。
(腕を掴まれ失敗! キックしたけど届かず!笑。)


「くそババアーー

と言われても、
「くそババアで結構 今、あんたを諦めるわけにはいかへんのや 」と、心で泣きながら、必至だった。

ほんの一部を抜粋しました。

本当は全文をコピペして紹介したかったのですが、

リンク次男とのバトルを回想する。

↑↑こちらのリンク先で是非、全文を読んでください。ぜひ!読んで!!



くそババアで結構!!今、あんたを諦めるわけにはいかへんのや!!



この1行が深い。


母親の底力を感じる。


現在我が子は小学校1年生で、この日記の息子さんは当時高校受験前。


状況は全く違うし、まだくそババアとは言われてないけど。


今の積み重ねで思春期を迎えると思っている。


だから、今、書いているむすっこの小学校シリーズも、


今、ここを乗り越えさせたい一心で、


毎日毎日、むすっこと向き合ったり、励ましたり、


なだめたり、嫌がっても大丈夫だ。と言いながら学校へ一緒に行っている。



いろんな子育てマニュアル本があったりするけれど、


このような、ガチの話が一番心震える。


だからといって、同じようにしたらいいというわけではなく、


目の前に居る子どもをしっかりと見ながら、時には迷いながらでも、


親が自分を信じ、子どもを信じて、ガチで行くのが子育てだと思う。


マニュアルはマニュアルでしかない。


知識として知っておくのはいいことだと思うし、

知らないよりは、知っている方がいいと思うけど、


土壇場では親の愛と信念に勝るものはない。


と、私は思う。


Facebook上で、コメントを書いたところ、


温かいお言葉を頂戴しました。


息子さん、今がんばってるんですね!

そして岡本さんも~!!
大丈夫!!岡本さんのお子さんだもん~!

それに、お母さんが岡本さんだもん~!
と、私の友達も言ってくれました(^^)

何回読んでもウルウルします。


ご紹介したガチな子育てお母さんであり、

温かいお言葉をくださったステキな女性は、


【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

実は、【ポンのデザイン屋さん】であなたをアピール!  の


ポンちゃん改め、ホンダカオリさんから、

お噂は聞いておりました。


とてもステキな人だと。


吉田さんとお話をしたときに、すぐに団長の顔が浮かんだと。


機会があれば、会ってみて。と。。。


吉田さんとは、ほんの少しのやり取りしか、まだしていないけど。


ステキな方だなーって思いました。


本当に本当にありがとうございます♪


次は、リアルにお会いしてお話してみたいという野望を持っております。