2人で買い物・散髪・お散歩♪ | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

むすっこの教科書等を収納するラックを購入するために


2人でプチドライブ♪



購入したのはコレ♪※組み立て式


【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪-ipodfile.jpg

他には、ハンガーポールとか。。チョロチョロと。



次に、入学式用の頭にするために、散髪屋さんまでトコトコ2人でお散歩。


散髪屋さんの帰り道~。


いつもと違う道を二人で探検気分でトコトコトコ。


むすっこ、はしゃぎながらトコトコトコ。



いつも行く公園の枝垂桜が満開~♪ラッキー♪
【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪-ipodfile.jpg

その帰りも、はしゃぎながらトコトコ歩くむすっこ。



そんなに遠くへ出かけなくても、楽しんでくれるむすっこ。



そういえば、お産をしたときに、一緒だったママ。


3人目の出産で、先輩ママの言葉を思い出した。


『子どもってね、遠出しなくても近くの公園でじゅうぶん楽しいねんよ。』


『どんなに頑張って遠くへ連れて行っても、近くの公園の方が楽しかった。

っていうのよ~。』


そんなことを言ってたな~。



赤ちゃんの頃も、喜ぶ顔が見たくておもちゃを買ってきても、


包装紙やビニール袋の方に興味を示して、

おもちゃには振り向きもしないこともあったな。



最近は、金額のデカイものを希望されるけどナ。



0歳から保育園に通っていて、夏休みも冬休みも春休みもなかったむすっこ。


入学するまでは私の予定は最低限にして、


2人で一緒にゆっくりと過ごすかネ。


遠くへいくことよりも、二人でゆっくり過ごす時間の方が楽しいんだな。きっと。


※本人は、毎日毎日、今日は誰か友達呼んでくれるの?って聞いてるけどな。

どこかへ遊びに行くなら、友達と一緒がいい。とも言ってるけどな。

2人は、あんまりおもしろくないんだってさ。

そりゃ、友達といてる方が楽しいだろうさな。