こちらの記事で予告したとおり。
足の診断と足とカラダのことについて、とてもええ話を聴いてきました。
場所は、駒川商店街・靴のデパート・カクマツ屋 さん。
主催は、
左の足が、ねじれてます。
足裏のアーチもペチャっとしてます。
足が生活習慣やその他。。。何らかの原因でねじれている。
そのねじれた形で歩くので、本来使う筋肉を使わずに、違う筋肉を使う。
というか、たぶん、ほぼ筋肉使ってないかな。
膝の関節は、前後に動くようにカラダができているのに、
足のねじれをかばうために、横に蹴って歩いている。
本来の方向に動かせていないので、当然、膝に負担がくる。
膝が痛いのは、体重だけの問題じゃなかった。
3Dインソールをウォーキングシューズの中に入れると、
正しい足裏のアーチ型を強制的に作り、足から上の筋肉や骨の修正がかかる。
ちょっと、インソールの上に足をのせてみたら。
足の後ろ側がストレッチされている感覚。伸びてます。
痛いのだ。
でも本当は、それが正しい姿勢なのだ。
カラダにその形を覚えさせたい。
だって、このままだと、確実にお膝さまが使えなくなるもの。
んで、インソールの足を乗せてるだけで、
お尻がキュッっとなるのよ。締まるの。
他にも、質問すればするほど、じゃんじゃん教えてくれる顔出しNGのヒゲ先生。
話が止まりません!!それくらい熱い!!
カラダの為にインソールを作ろうと思います。
そのインソールを使って、
ウォーキングLesson ~正しい姿勢と歩き方~
正しい歩き方のレッスンを受けると、更に、理解も深まるし、
カラダにも落とし込めると期待大!!
ヒゲ先生の話と寛子ちゃんのレッスン内容が超リンクしていたので、先生の話が理解しやすかったのよ。
足の診断でご一緒だった、
東住吉区 訪問エステ Shereek(シェリーク) 後藤ちゃん♪
このレッスンも一緒にどう??