毎年恒例、近くの神社さんへ。
みんなで七五三参り。
もれなく、千歳飴をいただきました!
子どもたちのお楽しみ。
『なあなあ~!おかあちゃーん!
千歳飴は、長生きするから、
僕が食べるわー!』
えー!!
1番若い、君が食べるのか。
と、笑ったけど。
調べたら書いてたわ。
千歳飴は、親が自らの子に長寿の願いを込めて、細く長くなっており(直径約15mm以内、長さ1m以内)、縁起が良いとされる紅白それぞれの色で着色されている。
子どもの長寿を願う飴やったな。
おかあちゃん、意味までわかってませんでした。
ははは

iPhoneからの投稿