爆笑受講!ゆみあさんのアロマオイルセミナー! | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

photo:01



photo:01


昨日は 伊丹の前崎早乃江 さんのサロンにて

ゆみあさん  のアロマオイルセミナーで終日しっかりアロマをくんくん嗅ぎながら

それぞれのアロマオイルの持つ意味や使い方を学んできました。

抗生物質の役割をしてくれるオイルさまがあったり、

傷口や打ち身に対応してくれるオイルさまがあったり~。

風邪の予防に対応するオイルさまや~。

抗菌対応のオイルさま~。

私は、お薬に対して疑問を持っていて、

子どもが風邪や熱を出して、どうしようもないときは、お医者さんには行くけれど、

もらったお薬はあまり使わない人。

なので、こういうセミナーはありがたいです~。

そして、人の感情とかココロ、心理学面に子どもの頃から、興味がある私。

オイルさまたちは、深いトコロにある感情やこころの傷にも対応してくれるもの。

気持ちを前へと押し出してくれるオイルさま。

夢を実現化へ向けて対応してくれるオイルさま。

これまた、このセミナーは、私にとって楽しいです♪

それぞれに、自分の話をしたりするシェアも楽しいし。

※時には重い話もするけれど、それも、参加者さん全員が真剣に話を聴いてくれたり、

話題が明るい方向へ行ったりと。それも、いと楽しい。

昨日は、オイルを嗅いでいて。。。

鼻の穴。右と左で、匂いの感じ方とか鼻の通り方が違うぞ?と思い質問。

右の穴は左脳に対応。

左の穴は右脳に対応。

私は、右の穴の方がスーーっと匂いが通る。

あとで、ゆっくり左の穴から匂いは入る。

ゆみあさん

『それは、左脳を使っていますね。

だんちょ~は、右脳の人なのにね。 』

まじっすか??

脳の使い方を間違っているらしい。

まさかの 

OH!脳!勘違い!!


そういえば、思い当たることがありまする。

ふと幼少期の頃のことを思い出しました。

またそれは、いつか記事にできたらええな。

話は脱線したけども、

そんな深くて楽しくて生活の知恵にもなるアロマセミナー。

もう一つの勘違いが浮上しました。