旅の企画と子どものココロ | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪


この夏、親、弟ファミリーで、
旅の企画が浮上。

父の喜寿のお祝いがメイン。



むすっこに旅行計画を告げると、

【行きたくない】

出たっ!!言うと思った!


じゃあ、むすっことかあちゃんは、
旅行せずに、お留守番しとこか。


いやや。
おばあちゃんは、行ってもいいけど、
おじいちゃんは、行ったらあかん。


あのー。
おじいちゃんのお祝いやから、
それはでけへんわ。


いややー。
おじいちゃんは、行かんといてー。


はじめての場所。
イメージつかないところは、
行きたがらないむすっこ。


車の乗りわけ、
部屋割り、
どこへいくか?
どんなとこへ行くか。

おばあちゃんが説明して、
やっと行く気になった。


やっと行く気になったその時に
むすっこが最後に確認したことは。


【そこ、地震くる?】


ここ、大阪の地で、映像や話でしか
知らない子どもが、
いまだに、地震の恐怖が残っている。


むすっこは、特に敏感なんやけど。


現地の子どもたちは、
その何倍、何十倍、何百倍なんやろか?



iPhoneからの投稿