大阪市地域子育て支援拠点事業(ひろば型)
大念仏寺 ドレミ さんでのベビーマッサージ!!
ベビーマッサージはもちろんのこと!
ちょこっと、視点を変える質問をさせていただきました。
お題は!!
1、お子さんのことを1つ自慢してくださいッ!!
2、昨日、ママが嬉しかったこと。
子どものことで嬉しかったというのはナシで、自分のココロがワクワクして嬉しかったこと。
この2点の質問!!
さーーーて、突然の無茶ブリに、みなさん困惑顔。
2つめの質問に大困惑。
えええええーーー??
何やろーーー??
子どものことはアカンねんやろーー??
何か嬉しいことあったかなー??
なかなか、その視点でものごとを見る機会がないかと思ったので、
ちょっと質問してみましたの。
1つめの質問。お子さんの自慢。
これは、わが子のことは、ついつい、できないことに目が向いてしまいがち。
あの子は寝返りできるのに、うちの子はまだ出来ない。とか
うちの子まだハイハイできないんですよねー。とかネ。
子どもの自慢をしてください って振ったら、ちゃーーーんと自慢できるところがあるんよね。
ママもいい顔で自慢してくれてたのが印象的!
2つめの質問 ママが嬉しかったこと。
さーてこの質問には、みなさん戸惑いました!!
だって、毎日、育児と家事に必死やもん!!
何から何まで、ママの手が必要なベビーちゃんと過ごしているときって
子ども優先・パパ優先・自分のことは後回しになるもんね。
だから、
あれ?私、嬉しかったことって何やろ??
何かあったっけ??
探してみれば、あった!!
もし、育児と家事に必死になりすぎていたとしたら、
自分がワクワクすることにも、意識を向けて見るという
キッカケになればいいなーって思って、そんな質問をしちゃいました。
ほんの少しの時間でいい。
簡単なことでいい。
好きな映画のDVDを観るとか。
ちょっと子どもがお昼ねしているときに、
ダイスキなファッション雑誌を見て、妄想を繰り広げるとか。
ちょっと贅沢なおやつを自分の為に買って食べちゃうとか。
そんな少しの余裕を自分で作ることができたなら
ママの心がハッピーになって、
赤ちゃんや家族にハッピーが伝染するもんね♪
来月のドレミさんでのベビーマッサージは
6月9日(木) 10時半~11時半です。
お問い合わせ・お申し込みは、ドレミさんまで♪
また自宅を開放して個別やグループレッスンも可能です。
メッセージかサイドバーのメールフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。