【大阪開催決定】内なる美徳を呼び起こすワークショップ | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

先日、前崎さん による、新しい言葉の体験会に参加してきました。



【大阪市・田辺】♪ママの心をハッピーに~♪-未設定

ワーク形式による体験会。


お相手のお話をじっくり聴き、そのお話の中から、美徳を見つけ出し、フィードバックするという形式。


これまで、数々の学びの中で 【コトバ】に意識をして子育てをしてきたワタクシ。

※そのトコロについては、またの機会に書くとして。


言葉の体験会終了後 

「大阪でもワークショップを開催して欲しい!」
とのお声があり


『開催場所はどうする??どこにする??』という会話が耳に入った瞬間、



『場所??うちでする??』と瞬間的に口から発している自分。



もう1人の自分は、


え?なんでそんなこと言うてるん??と不思議な感覚の中、


あれよあれよという間に、その場で我が家での開催が決定いたしました~にこ

※何も考えずに瞬時に直感で口が動いて決めたことなので

後から、ジワジワと楽しみな感覚がわきあがってきております。


以下は、前崎さんのところから 転載した るかちゃん のトコロからの転載です!

※転載の転載ですわ。

********************************************************

【自分大好き道場】ただいま門下生募集中!

【ヴァーチューズ・プロジェクトとは?】

ヴァーチューズ・プロジェクトは、若者や家族の間で激しさを増しつつある暴力を何とかできないものかと考えた3人の人々によって始められました。心理療法士・企業コンサルタントである

リンダ・カヴェリン・ポポフ 、臨床小児心理学者で世界の聖典に造詣の深いダン・ポポフ博士 ショーのプロデューサーでウオルト・ディズニー・イマジニアリング社のディレクターである

ジョン・カヴェリン の3人でした。


 世界の聖典を調べた3人は、非常に単純で深遠な事実を発見しました。

スピリチュアルな伝統のすべての根底に『美徳』があり、それは人間のスピリットの本質であり

人格の中身そのものであると書かれていたのです。

 これらの普遍的な美徳を52 掲載した『家族をつなぐ52のキーワード』(太陽出版)が出版され

日常生活の中での美徳の実践を復活させるための戦略が考案されました。

それがヴァーチューズ・プロジェクトです。


 ヴァーチューズ・プロジェクトは、特定の宗教の考えを実践するものではありません。

世界のさまざまな文化や宗教が共有している単純な叡智に基づいたものです。

私たちの中にある最善の資質によって生きようと教えるものです。勇気、名誉、正義、親切

その他の内在的な美徳によって生きることを説くものです。


 一人ひとりの子供に、導いてくれる師がいて友達がいる、そんな世界を想像してみてください。親、教育者、医療関係者、警察官、介護士に至るまで、すべての人が尊敬の大切さを教え

親切の美徳を涵養し、誠実の美徳のモデルとなる意思とスキルを持っている

そんな地域社会を想像してみてください。

 ヴァーチューズ・プロジェクトは、世界の約80カ国でプログラムやセミナーを行い、家庭・学校

刑務所・企業などのさまざまな状況の中で、“人格に基づいた文化”を形成することに

貢献しています。

 国際家族年の1994年、ヴァーチューズ・プロジェクトはあらゆる文化の家族のためのグローバルなモデルプログラムとして、国連事務局によって表彰されました。

 いま、世界中の学校、実業界、さまざまな宗教団体、刑務所、カウンセリング、麻薬やアルコールからの更正プログラム、また家族のコミュニケーションの中で、ヴァーチューズ・プロジェクトが活用され、目覚ましい変化がおこりつつあります。


 日本でも10年ほど前からこのプロジェクトは行われてきました。

2005年、『ヴァーチューズ・プロジェクト 52の美徳の教育プログラム』(太陽出版)

大内博の翻訳で出版されたのを契機に急速に広がり始めました。このプロジェクトの国際公認の講師は“ヴァーチューズ・プロジェクト・ファシリテーター” と呼ばれていますが、現在、日本には約70人のファシリテーターが全国にいます。職業は、教師、介護士、スクールカウンセラー

会社員、塾の講師などさまざまですが、友達とお茶を飲みながらの話し合い

1時間のミニワークショップ、講演、2日間にわたるワークショップ、塾や大学での授業

カウンセリング、非行青少年に対する指導など、さまざまな形を通して教えが広まっています。

なんといっても、まずは自分の生活の中で美徳に焦点を当てながら毎日を生きる

それが出発点です。

ヴァーチューズ・プロジェクト・ジャパン リンク ★★★


【内なる美徳を呼び起こすワークショップとは?】


ヴァーチューズ・プロジェクトの原則と戦略を体験し学びます。

その原則と戦略を、日常生活の中で、個人的なレベルでも、職業的なレベルでも応用し

活用できるようにします。 どなたでもご参加いただけます。


****************************************************************************


日程: 06/23(木)|06/30(木)  10:30 ~ 17:30 ※途中休憩1時間あります。

2日に渡るワークショップです。


場所:大阪市東住吉区 団長の気晴らしカフェ  
個人さま宅のため、お申し込みいただいた方に住所をお知らせいたします。


定員:8名 残5席


講師:前崎早苗(ヴァーチューズ・プロジェクト国際公認講師)


参加費:35,000円(テキスト・ファイル・ヴァーチューズ・プロジェクト国際終了証・ランチ代込)

     学生・学校関係者 30,000円(テキスト・ヴァーチューズ・プロジェクト国際終了証・ランチ代込)

     再受講(含・他講師から) 25,000円(ランチ代込)

     ファシリテーター 20,000円(ランチ代込)



持ち物:「ヴァーチューズ・プロジェクト 52の美徳教育プログラム」太陽出版

     「ヴァーチューズ・カード ~52の美徳のエッセンス~」太陽出版

     色えんぴつ、クレヨンなど








興味はあるけど、いきなりコレに参加は・・ムムム

思っているあなたには



5月27日開催、言葉の体験会
 にご参加下さい!


そこから初めても遅くないですよ~!




お申し込みは
コレ

パソコン用  http://ws.formzu.net/fgen/S89627613/

携帯用  http://ws.formzu.net/mfgen/S89627613/

ワタクシ・団長からお返事させていただきます。音譜