震災復興 気晴らしカフェ!!ワンコインチャリティー会!!
参加いただいたみなさまのご紹介です!!
ひろみ女将◎古本屋 さん
親子関係がハッピーになるチャイルドマッサージ♪地天順子 さん
KAREN さん
みゅー さん
開催中に遠隔参加でメールを下さった方。
:【あなたアピールをデザインでお手伝い】わくわくデザイナーポン さん
カメラにらめっこ協力画像もいただきました!!
ありがとう!!ポンちゃん!!
応援告知をアップしてくださった方
ココロ強いメッセージもいただきました!!
ありがとう!!ノブさん!!
本当に本当にありがとうございます!!
るかちゃんのタロットカードorリーディング
地天さんのハンドマッサージ
敦子さんのネイルケア
それぞれの特技を活かしてのワンコイン会。
これから先の企画の話や、私の野望などを語っているうちに、
参加者さんの視点が明るい未来の方向に向いた!!
みんなの中から、ワクワクが湧いてきた!!!
そのワクワクをワクワクワクワクワクワクワク~!!!と
大きいワクワクに繋げることができるように、がんばっていこう!!!と
私の中のワクワクも大きくなりましたッ!!
ありがとうございます!!
明るい笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
みなさん、ありがとう!!
お預かりしたみなさまの大切なお金。
募金手続きが済み次第、
明朗会計ご報告させていただきます!
遠隔参加、送金申し出も頂戴しました。ありがとうございます。
現在、送金は、丁重にお断りしております。
気晴らしカフェでのワンコインチャリティー会も、定期開催を考えています。
かといって、毎回毎回というのはどうなんだろう??。。。。と考えちゃいます。
震災の復興には、相当な時間が要すると思います。
毎回チャリティー開催で参加者さまも私も息が続かなくなるようでは本末転倒です。
細く長く続けれるような形を選んで行きたいです。
大きく会場を借りて、バーーーンと開催するのも1つの方法であり、
小さいことをコツコツと開催するのも1つの方法だと考えています。
元気を発信するのも1つの方法。
今までどおりの日常を発信するのも1つの方法。
方法はいくらでもある。
何もしないのもひとつの方法です。
何も感じない、何もできない、何もしない。そう決めたらそれでいいと思います。
考え方は人それぞれ。
自分が決めたら、それでいい。
一番よくないのは、人の行動や考えにケチをつけることと、
自分を必要以上に責めること。
なにはともあれ、
明るい方向に視点を向ければ、ココロも行動も明るくなるのだ!!