入院中に、いろんなことを考えている、りんごろです。
ちゃうやん!
私、団長やん!!
あまりにも、ゴロがよかったので、ついつい、
りんごろちゃんの名前を使っちゃいました。
話を戻そっと。
入院中に、ふと思った自分のこと。
私は、【スキ!スイッチ】を沢山持ってる気がする。
『うわっ!スキっ!』とか
『めっちゃスキ!』とか
『スキかも。。。』とか。
スイッチの種類は多数あり、発動するタイミングもいろいろある。
だいたいが、ヒト科のヒトにたいして発動することが多い。
性別問わず、年齢問わず。って感じ。
動物や植物にはあまり発動しないけど、食物には多々発動する。
これ、分析できたらオモシロイやろなー。
どんなタイミングに発動したら、どうなるとか。。。
観察してみよーっと。
なんで、そんなことをふと思ったのかというと。。。
入院して初めて会ったドクターに
『お!スキかもっ!』と反応した。
ラブではなく、スキ。
出産のときのドクターにも
『お!スキかもっ!』反応が出た。
ラブではなく、スキ。
このスキ反応って、すごく大事かも!!
結果論になるけど、
最初に受診した婦人科では、スキ反応が出なかった。
まっ!結果論だよね。
自分の中のスキ反応。
観察してみよ~!!