昨日、
『岡本さんは、ポップで明るい母子家庭ですね♪』って言ってもらいました♪
確かに!!
のんきで明るい母子家庭です。
足りないところに目を向けて、不安になってた時期もあったし、
無駄に焦って、無駄な力を使ってた時期もある。
人の目が気になったり、どう思われるやろ?
と無駄に考えたり意識することもあった。
いまも、不安がないと言えば嘘になるけど、
不安感に振り回されることは、なくなってきたように思う今日この頃。
それは、生活が出来ているという現状があり、
小さいことに幸せを感じることができるようになったからかな。とおもふ。
隣の芝生が青く見えることもあるけど、
そんなときは、自分の芝生を確認確認!
自分の芝生、めっちゃ青いやん!!
今できること!
自分の芝生にお水や肥料を与えて大切に育てる。
毎朝、子供を起こし、ハッパをかけながら、バタバタと朝の準備をする。
夜は子供と一日の出来事をおもしろ可笑しく報告しあう。
体に不調を抱えてる両親。
それでも元気に日々を過ごし、影となり日向となり、見守ってくれる。
実家と自宅を自由に行き来でき、
むすっこを中心に笑いがまきおこる。
足りないところを補うための前進ではなく、
いま目の前にある幸せを土台に、
一歩一歩、前進できたらいいなと思ってます。
今、私たちがポップで明るくいれるのは、
いろんな形で関わってくれはる、
周囲のみなさんのおかげやと思います。
いま、ブログを読んでくれてはる、あなたさまも、そのひとりです。
ありがたいことです。
ポップで明るい母子家庭。
肩の力を抜いて、しなやかに活きたいと思います。