4月19日の午後から、
平野郷町屋の見学をさせていただきました♪
町屋見学になったきっかけは。。。
和みstyle 木のある暮らし さまのブログに掲載された
町屋の写真を見て、コメントを入れたことが
トントントンと、トントン拍子に話が進み、
図々しくお言葉に甘えて
見学させていただくことになりました
大阪市平野区には、古くからの建築物町屋が
たくさん残っていて、
町屋を再生して、新しいお店が出来ていたりします。
細い路地を自転車で走るのが楽しくてたまりません。
今回、見せていただいた、町屋は、
外観は町屋、中は町屋の風合いを残した新しい作りで
家主さんの大崎さまが、考えに考えて
こだわりにこだわって、住む人の気持ちを考えて
改築された、とてもステキな町屋でした。
私は、大崎さまのお話を聴くことに夢中で
携帯でこの写真しか撮影できてないのです。。
和みstyle 木のある暮らし さまの
この日記
にステキな写真がたくさん掲載されています。
アメブロで、一言、コメントやメッセージを送ったことが
きっかけで、こうしてご縁が繋がっていくこと。
とても嬉しく思っています。
今回、町屋を見せていただきたい!!
という私の勝手な願いをかなえるために、
忙しい時間を割いてくださった、Taneさま、大崎さま
ありがとうございました。
町屋のことだけでなく、カメラのこと、照明のことetc
とても勉強になりました。
またお会いできること楽しみにしています。
あのあと。。。
亀の饅頭とさくら餅を買って帰りました