糖尿病なのか?婦人科受診 | 食べるって幸せなんだよな~管理栄養士になりました!~

食べるって幸せなんだよな~管理栄養士になりました!~

こどもの頃からの夢の管理栄養士になれた者のブログです。様々な精神疾患、消化器と脳の病気を持っていますが、毎日頑張って生きています!楽しいブログにしたいので、よろしくお願いします。



今日は婦人科に行ってきました。

前回採血したのでその結果を看護師さんから
聞くということでしたが……
診察室に呼ばれ、先生からお話があると言われました。

待ってるときにカルテをチラ見したら、
糖負荷試験がなんちゃらって書いてあって……
血糖でひっかかったのか?と思いました。

先生が登場すると『血糖がちょっと高いんだよね~』
とのこと。

糖尿病かもしれないから、
とりあえず糖負荷試験というものをやってみようと。

えー!やだー!って思ったけど、
拒否る余裕もなく、頷きました。

ブドウ糖のむやつだよね……って思ってると
看護師さんが詳しく説明してくれました。

空腹時の血糖をまず測り、
ブドウ糖の入った炭酸水を飲みます。
その30分後に再び採血。
そしてブドウ糖飲んだ2時間後にまた採血。
3時間くらいかかるそう。
朝食抜きって聞いて余計やりたくなくなって、
でもこんなに説明してくれてんだから、
 というよりやらないっていう選択肢はなくで
来週検査することになりました。

でも血糖が高いってたって、130くらい。
母親なんて300いってたしなんて余裕ぶっこいてます笑

摂食障害酷いときは30~40くらいだったから
そのときに比べると凄い高いけど。

とりあえず検査やってみないと分かんないから
頑張るけどね!
3回も採血すんのか~と思うと憂鬱です。

糖尿病じゃないことを、祈ります。