こんばんはー!
今日は精神科受診でした。
どうですか?と聞かれ、
良いのか悪いのか自分では分かりません。
と答えました。
これは事実です。
本当に分からない。
調子良いって言ってもふとしたときに怖くなるし
不安にはなる。
不安は消えることはないと思うから
永遠に分からないって答えるんだろうな。
でも分からないものを分かろうとするのも
人生の目的でもあるから、
悪いことではないとのこと。
血液検査と心電図検査もやりました。
血液検査は前回CK値が高かったので
薬を変更してどうなったかを見るらしい。
心電図検査はもともとQT延長があるけど、
副作用で悪化してないかを見るらしい。
急に検査が決まったので看護師さんと
事前に決めといて欲しいよねーと話しました。
精神科の 外来看護師さんだった人が
検査室の看護師さんになっててびっくり。
4月から異動になったんだなって思いました。
とりあえず薬は変更なし。
自立訓練には通えてるし、訪看も減るし……
ま、不安だけどね~
水分を1.5リットルくらいのめるようになったことは
褒められましたー!