初めて付き合ったのは高校生のとき。
すでに病気だったけど、それも受け入れてくれて
将来ずっと一緒にいようねって話してた。
だからこの人と結婚するんだ!って
そのときは思ってた。
もう子どもは産めない体だったけど、
病気治して3人は欲しいなって思ってて、
彼はどう思ってたかは聞いたこともないから
分からないけどね。
でもそんな彼ともお別れしないといけないときが来た。
私の病気がすごく悪くなったから。
当時高校生だったからきっともう無理だって
思ったんだろうね。
最後の時は2人で泣いた。
大学は勉強に専念したかったから
あえて彼氏は作らなかった。
社会人になってしばらくすると
ネットで知り合った彼氏ができた。
休みの日にはお寿司食べに行って楽しかった。
病気は良くなってたから、
あえて話さなかった。
でも入院することになって会えなくなって
仕事が忙しいからって話した。
けど思ったよりも病気は悪化するし、
入院長引くしでどうしようもなくなってきた。
思い切って話してみた。
そしたら『仕事もあるし、気にすることないよ』って。
嬉しかったな。
そんな私も退院してやっと会える!ってなったのに、
すぐに入院することになっちゃって……
さすがに彼に申し訳ないなって思って。
彼に素直な気持ちを話したけど、
彼は待っててくれるって言ってくれた。
そして去年退院したときにやっと会えた。
いつぶりだろって言うくらいで嬉しくて
2人で寿司を30皿は食べた笑
でも私が救急科に入院してるときに
命の瀬戸際に立たされたときに
母が彼に話したんだって。
もう娘のことは忘れて下さいって。
まさか母がこんなこと言うなんて思わなかった。
彼は優しかったけど、弱いとこもあって
母がどんな言い方したのか分かんないけど、
私にLINEがあって……
『ごめんね』って、一言。
それから彼氏は作っていない。
障害者の私を受け入れてくれる人はもういないって
思っちゃってるし、
自分が生きることに精一杯だから。
でも彼氏がいなくなって気は楽になった。
だから今は結婚願望は全くない。
子どもも欲しいとは思わない。
昔とすごく変わっちゃったけど、
今はこれでいいかなって思ってる。