入院してきたところ | 食べるって幸せなんだよな~管理栄養士になりました!~

食べるって幸せなんだよな~管理栄養士になりました!~

こどもの頃からの夢の管理栄養士になれた者のブログです。様々な精神疾患、消化器と脳の病気を持っていますが、毎日頑張って生きています!楽しいブログにしたいので、よろしくお願いします。


*産婦人科*
児童精神科も併設されてる産婦人科病院でした。
看護師さんは優しくて、でも時々怖い。
食事が豪華でした。

*精神科*
私が1番多く入院してる病棟。
病院によって看護師さんは全然違う。
長く入院してたせいか、友だちがいっぱいできる。

*救急科&ICU*
救急科は何度もお世話になってます。
命の最前線で重症患者が多い。
私も搬送されてから数日は意識はありませんでしたが、
ちょっと元気になってくると周りが見え、
点滴、バルーンは当たり前。
時々リハビリの先生が来て歩く練習をしたりと
活気もなくはない。
看護師さんはサバサバしてる。

* リハビリテーション科(リハビリ病院)*
とにかく活気がすごい。
みんなアクティブ笑
私がいたところだけかもしれないが
基本みんな動いてる。
スタッフの人数も多かった。

*脳神経外科*
動けないだろう?っていう人も
スタッフ同伴で歩いてる。
私もとにかく動かされた。
厳しくも優しいところ。
他患さんが優しい。


振り返ると私が好きな病棟は救急科かも?
もう行きたくはないが(命の危機があるってことだから)
看護師さんがサバサバしてるのがいい。
病気のこととか詳しそうだし、レベルが高そう。
重症患者さんが多いから、入院さんとかくると
一時的に怖くなるが、
基本みんな話を聞いてくれる。

ま、もう入院はしたくないです。