ちょっとお久しぶりです😊
実は少し入院してました。
解離起こして訳わかんなくなり
漂白剤飲んで救急搬送。
都立の大きな医療センターに運ばれ…
胃洗浄、点滴を受け、そのまま 精神科へ。
隔離室に入れられました。
この病院は前にも入院したことあって、
仲のいい看護師さんもいっぱいだったので、
みんな『何で隔離入っちゃったのよ?』
なんて言われたりしてました。
担当看護師もよく話してた看護師さんで
『出勤したらここさんいるから
びっくりしちゃったよ!』
って。
漂白剤飲んで隔離室に 入れられるんだったら
もう一生飲まないわ!
って言っても解離起こしたら何やるか
分かんないんだよね…
隔離室は布団とトイレだけ。
監視カメラとマイクが付けられてて
とにかく嫌だった……。
初めはトイレも自分で流せなくて。
トイレの水、飲んじゃうかもってことらしい。
じきに流せるようになりました。
隔離室には主治医の許可したものだけ
入れられるんだけど、
『本とかだめですか?』って聞いたら
『何も入れちゃダメ!』って言われてしまい、
24時間、ご飯とトイレ以外はひたすら寝てました。
たまに来る看護師さんと話す時間だけが
唯一の楽しみでした。
でも3泊4日で退院できたので良かったです。
もう隔離室になんか入りたくないです。
しばらくは反省しながら今後どう いきてくか
考えたいと思います。