こんにちは!

 

 

昨日、1月23日。

新時代の扉を開ける奇跡の祭典・ひふみフェス

物部綾香さんの和音合唱隊として参加してきました。

 

 

 

 

素晴らしい登壇者の方々が次々と登場して

パフォーマー側としても観客側としても

すごいエネルギーもらって

文字通りテンション爆上がりしてきましたキラキラ

 

 

テンションが上がると望みが沢山出てきます。

エネルギーが上がると抵抗が減るので

普段なら望まないことも望んじゃったりします

 

 

 

そして、そのテンションの勢いのまま

インスタにリールをアップしたり

関係ない知人グループに報告したり。

 

 

 

 

 

そして、次の日(本日)。

 

テンションが戻った時に

あーーーー昨日のリール、自分の事ばっかやん!

恥ずかしい!

あのグループに、こんなの報告してもポカンやろ!

恥ずかし!!!

 

 

そして、テンションが高い時に生まれた

望みや夢と、現状の落差に愕然とする。

 

 

イベント前までは満足を感じていた現実が

とてもツマラナイものに感じて。

早くあのキラキラした場所へ行くためには?

焦りが生じる。

 

 

 

せっかく何ヶ月もかけて静かにさせてきた思考が

ここぞとばかりにお喋りを始めて

うるさいのなんの滝汗

 

 

 

 

これまでは、このイベント後の落差に負けて

通常よりも鬱々となり、ご機嫌を保つために

しばらく引きこもる。

 

 

のループにハマっていました。

 

 

 

 

 

でも今回は、しかと自分を観察してみた。

 

 

 

イベントに参加してエネルギーが上がった。

エネルギーが高い状態の私が行動した。

 

 

エネルギーが戻った私から見たら

エネルギーが高い私の行動は恥ずかしい。

(ホメオスタシスが働くのはここか!)

 

 

これまでの私は、

エネルギーが戻った状態で受け取った思考を

受け入れてしまい気分が悪くなっていた。

 

 

 

でも、気がついた。

 

エネルギーが高い私のままであれば

この恥ずかしい感覚は感じないはず。

 

 

 

私がありたい状態は?

エネルギーが高い方の私。

 

 

ならば、この恥ずかしい感覚は必要ないじゃないか!

 

 

 

 

 

夢と現状の格差に感じる焦りは?

 

 

今目の前の「ある」に満足する。

を思い出す。

 

 

現状に満足する事=現状が永遠に続く。

ではない。

 

 

 

創造のメカニズムは

望みを放つ → 今、感謝・満足を感じる。

 

どうやって?は宇宙の役割。

私は考えなくて良い。

 

今すぐご機嫌になれる。

ご機嫌は無条件!

 

 

これらを徹底して思い出し

いち早く、通常のご機嫌状態に

戻ることができた。

 

 

 

これは、私にとっては凄い進化だ。

 

 

 

ホメオスタシス(恒常性)による

落差への恐れを克服した!

と言っても過言ではない。

 

 

 

いや、だってその落差が怖くて

行動しない。

を選択していたのだから。

 

 

 

 

ずっと分からなかったのだ。

ご機嫌を保つには

行動しないのが一番じゃないか

と思っていた。

 

 

 

ご機嫌を優先していたら

このまま永遠に行動しないかもしれない、と。

 

 

ホメオスタシスの存在は知っていたけど

その乗り越え方は、えいや!で乗り越える。

みたいな感じでしか聞いたことがなかった。

 

 

 

でも、永遠に行動しないならしないで

それでも良い、と思っていた。

 

 

何故なら、エイブラハムを信じる事を選んだから。

 

自分のご機嫌を信頼すると覚悟したから。

 

 

エイブラハムが真実なら

きっといつか、自然に動きたくなる日が来る。

と信じていた。

 

 

 

すると、和音合唱隊に参加したい。

と自然に思えて、何の抵抗もなく参加した。

 

 

そしたら、いつものループに

ハマりそうになった時に

気づきが得られた。

 

 

 

行動しない。をしながら、

じっくりとご機嫌を保つ練習をしてきたからこそ

克服できたのだ。

 

行動しない。はやっぱり悪いことではなかった!

 

 

 

もし今、行動できない自分がいたら

それは、その必要があるということ。

 

 

決して自分を責めずに

行動しない。をしならが

ご機嫌にチューニングし続けてほしい。

 

 

 

そしてある日、行動した時に

ホメオスタシスが働いて

傷ついたり、恥ずかしくなったら

思い出してほしい。

 

 

行動しない間に培った

ご機嫌チューニングの技を。

 

 

 

 

どんな自分も許して

ダメ自分なまま幸せを受け取る許可を出す。

 

継続セッションをご希望の方は

まずは体験セッションをお申し込みください。