自分を観察していて気が付くのだけど
ネガティブな感情が湧いた瞬間
そこから逃れようと
反射的にそれこそ瞬時に思考が働く。
一刻も早く
ネガティブな感情がなくなるよう
これまで学んできた知識や
経験を総動員して
脳内が思考で埋め尽くされる。
でも、そんな時ほど
一呼吸置いて
そのネガティブな感覚・感情を
味わってみる。
私は「がっかり」が大嫌いだ。
色々と挑戦すると
やっぱり「がっかり」を味わうことが
たくさんあって。
その「がっかり」を味わいたくなくて
もう、こうなりたい、とか
こうなる為に行動する。
みたいなのをここ最近
諦めていたところがある。
さっきまた、チャレンジに向けて
動こうとした途端
「がっかり」したくない。
が出て来て、動けなくなりそうになった。
がっかりしない為には
もう期待しない方が良いぞ。とか。
頭では色々言いそうになるのを
一呼吸して逆に思い切って
「がっかり」の中に
身を浸してみた。
がっかり、を味わってると
何故にこれを恐れていた?
みたいな感覚になり
なーんだ。
期待してがっかりしても良いじゃん。
これも一瞬の事だ、となった。
がっかりしたら、また新たに
創造し直せば良いだけ。
がっかりは一瞬だけど
何かに向かってワクワクしながら
準備したり想像したりする時間こそ
一番貴重なのだ。
その結果が、がっかりなのか
やったー!!!なのか。
どちらもこの地球でしか
体験できないやつだから
思い切り味わってやる!!!