感情に蓋をしている人が
いきなりワクワクややりたい事を始めると
より追い込まれた状況になる事が多い。
やりたい事をやろう!
と、突然会社を辞めたり
ブランド物を買い漁ってみたり。
子どもを放ったらかしにして
海外に行ってみたり。
いや、それらが悪い事だとは言わない。
それらが本当に喜びや
ワクワクからくるものであれば
周りとの調和も取れるはず。
でも、思い切ってバンジー飛んでみたけど
結果的にさらに不安が大きくなったり
周りと軋轢が生まれたりする場合も
よく見る話で。
私自身、同じように
表面的な部分だけ真似して
恐れがさらに強化される
結果になったりした事も多々ある。
何が違うのだろう?
とずっと疑問だった。
結局それは、
喜びを感じる感度。
恐れを感じる感度。
が弱いまま
キラキラした人がやってる事と
同じ事を真似してみたところで
恐れに重い蓋をして
麻痺させて行動しているだけだったりして...。
むしろ目の前がキラキラに変わるほど
内面とのギャップが大きくなって
恐れも大きく膨らんでしまう。
行動力がある人の方が
恐れがないように見えるけど
実際は、
何かしら動いている方が
恐れから逃れられるような気がして
重たい蓋を抱えながら
目的地も分からないまま
必死に走り回っているだけ。
ってことも。。。
だから
会社を辞めなくても
離婚しなくても
どこか遠い場所に行かなくても
何かを習得しなくても
今ここで、喜びを感じる事を許可する。
満足感を感じる時間を増やす。
そんな事をしたら、今、この環境のまま
何の進展もなく止まってしまうのでは。
という恐れが湧いてくるかもしれないが
それが一番最初にできる
もっとも安全な第一歩。
目の前の現実が何も変わらないまま
喜びや満足を感じられる事が
増えてきたら
恐れや悲しみ、怒りなどの
ネガティブな感情も
感じられる範囲が大きくなってくる。
そうすると
自分が何が怖くて
何が嫌いで
何が嬉しくて
何が楽しくて
何にワクワクするのか
どこに行きたいのか
どうなりたいのか
自分の事がよく分かるように
なってきて
外側の正解ではなく
自分の喜びのために
行動できるようになる。
本当のゴールが見えてくる。
世界が拡大した時に起こる
プレッシャーやネガティブな現象からも
逃げたりパニックに陥る事なく
受け入れられるようになる。
そしたら
ワクワクで世界が拡大していく。
を実感せざるを得ない状況に
なっていくのは当たり前なのだ。
質問・個人セッションのお問い合わせは
こちらから
↓↓↓
#エイブラハム
#バシャール
#108さん
#桑田さん
#なるほどさん
#自己観察
#ハッさん
#こっぱみじんさん
#浜崎さん
#イウォーク師匠
#isaさん
#Happyちゃん
#自愛
#達人スレ
# 達人スレまとめ
#引き寄せ
#潜在意識