叶えるために

アファメーションしたり

妄想したり

良い気分になったり

 

 

をやっていたら、

どんどん死にたくなったりしませんか?

 

 

頑張れば頑張るほど

その苦しい感じは強くなる。

 

 

 

 

何故なら、叶えるため。

は自己否定だからです。

 

 

 

現状はダメだ。

と強く強く現状(=自分)を否定し

自分から逃れるために

自分を叱咤激励する。

 

 

 

あれをしろ、これをしろ。

と思考がささやく。

 

 

 

本来、何かを叶えるために

努力したり頑張ったり。

に疲れたから、

潜在意識や引き寄せの世界に

惹かれたはずなのに。

 

 

 

結局こちらの世界でも

努力や頑張りを強いられる。

自分の思考に。

 

 

 

この思考を静かにするだけで

実は良い気分になれるのだ。

 

 

 

ま、思考を静かにするだけ。

 

ってのが、もーーーーのっすごい

大変で努力が必要だったりしますが。。

 

 

 

いや、私が不器用で遠回りしただけで

サクッと思考を無視して

サクサク望む世界を創造している人達もいる。

 

 

 

 

でも多分、

私のマニアックなブログにやってくる人は、

きっと不器用側のメンバーなんだと思う。

 

 

 

過去に、努力や頑張りで

現代社会的に称賛される事を

成し遂げた人が多いんじゃないかな。

 

 

勉強とか、スポーツとか。

 

 

 

元々、エネルギーが高くて

思考の声に応えられるパワーがあり

それで成功してきたから

思考の声を聞かない事に

異常なまでの不安がある。

 

 

 

自分や現状を否定することで成長し

地位を確立してきたからこそ

今更そのやり方を変えることに

強い抵抗がある。

 

 

 

かと言って、これまでのやり方の先に

幸せが待っている気もしない。。。

 

 

 

 

 

話がそれましたが

何が言いたいかと言うと

 

 

イメージングも

アファメーションも

妄想も

頑張って良い気分も

 

 

 

現状否定から現実を動かそうと

しているのだったら

これまでの人生と何も変わらない。

 

 

これらは、

今、自分の気分を良くするために

やってほしい。

 

今、気分が良くなった。

これで成功!はい、終わり!

と、その後の現実変化を見張らずに。

 

 

 

 

そして、それをやるのと同時に

やっぱり思考を静かに鎮めていく。

 

自分を責める声

急きたてる声

このままではダメだ、

と静寂から引き摺り出そうとする声

 

に気づいて

それを却下していく。

 

 

 

思考を鎮めて、今にリラックスする。

それが良い気分。