こんにちは。
引き寄せの法則を知って
こうなったらいいな〜。
にワクワクしたり
気分良い時間を増やしたり。
色々やってるけど
あんまり現実変わらない。
って事ありませんか?
実は、引き寄せ以前に
これやらないとダメです。
全部無駄です。
それが
自愛
と呼ばれるもの。
あー自分を大切にするとか
気分良く過ごすとかあれでしょ?
とか思ったあなた。
自愛をなめてはあきません。
少しコーヒー飲む時間増やしたぐらいで
現実変わりましたか?
そんなん気休めにすぎません。
もっともっと根本的なところから
自分の脳内破壊してかないと
現実なんてそうそう変わらないですよ。
自分を愛する。
と書いて自愛。
頭の中を
自分大好き!だけ
にする事が自愛です。
気づいているかどうか分かりませんが
私たちは、常に常に頭の中で
自分自身を見張り批判しています。
「こんな事したら嫌われる」
「こんな事考える私サイテーだな」
「こんな感情になってたら願いなんて叶わないわ」
恐らく現代人のほとんどは
起きている間中
頭の中の99%は自己批判です。
(自分を愛せるのは
何か良いことがあったり
達成できた時だけ)
特に、真面目な優等生ほど
その傾向は強いのではないでしょうか。
これは正しい?間違ってる?
正解不正解、白黒はっきりつけたい。
根本にそういう思想がある人は
自分自身の
行動・思考・感情を
常に、正しいか?間違っているか?
で判断しようとします。
それに答えはないので
常に常に頭の中はぐるぐる混乱しています。
さらに、混乱して
答えがわからない自分を
無意識に責めているのでは
ないでしょうか。
皆さん勘違いされていると思いますが
実は願望実現と良い気分は関係ないのです。
この願望を叶えて良い。
この願望を経験して良い。
私はそれを手に入れるだけの価値がある。
と自分が許可を
出しているか
出していないか。
実はそれに尽きるのです。
そして、
自分に許可を出せているとは
自分自身を愛している人。
結果的にいつも気分が良い。
という事。
気分の良い思考を選ぼう
=
自分自身を許そう。愛そう。
って事なんです!!!
それなのに、
良い気分でいないと
願いは叶わない!
幸せな現実はやってこない!!!!
と常に自分自身を見張り
良い気分になれない自分を責めて
良い気分から遠ざかる。
そりゃ、、、現実変わらないよね。
!!私のこと?!
と思った方は、是非とも
自愛を徹底的にやってください。
自分に
「愛してるよ〜」
とか声かけとか無理!!!
って場合は
「〜な自分を許します」
の方がしっくり来るかもしれません。
どんな自分も愛する(許す)とは
「親を憎んでいる自分を許す」
「アイツが嫌いな自分を許す」
「朝早く起きれない自分を許す」
「掃除ができずグダグダの自分を許す」
「願望を叶えられない自分を許す」
「そんな自分を許せない自分を許す」
「許せない自分を許せない自分を許す」
とどこまで行っても自分を許す事です。
上で頭の中を
自分大好き!だけにする。
と書きましたが、つまりそれは
自分大好き!
って思えない自分にも許可を出すことです。
そしてこれは、
本気で本気で本気の本気で
数ヶ月単位を覚悟して
取り組んでください。
私たちは何十年も
自己批判思考を採用してきました。
脳内回路はそう簡単には変わりません。
気がついたら、またすぐに自己批判しています。
自己批判に気づいたら
そんな自分をまた批判したりします。
今まではそのパターンだったけど
自己批判に気づいたら、まずは
自己批判していた自分を許してください。
その上で、その批判していた事を許してみてください。
「あ〜今日もだるいな」
「こんなん考えてたら、まただるい現実引き寄せるわ」
「はっ!また自分責めてた!」
「自分責めてた自分を許します」
「だるいな、って思ってしまう私を許します」
「だるい現実引き寄せる私を許します」
みたいな感じです。
これやってたら、
だんだん気分良くなってくるので
楽しい現実引き寄せる前に
幸せになってきます。
その結果、現実も楽しくなってきます。
でも、本当何度も言いますが
本気の本気でやってください。
なんなら、アファメーションを録音して
起きてる時はずっと聞く。
ぐらいの勢いでやってください。
中途半端にやっても変わらないです。
脳内を一度破壊するぐらいの勢いで
やってみてください。
脳内破壊した人たちの話は凄いっすよ↓