心と身体を整える時間を取れるようになるまで

 

 

・早朝30分から1時間のモーニングノート。

・午前中1時間のウォーキング

・夜寝る前の30分程度の瞑想

・その後10分程度のストレッチ

 

 

最近の私の毎日の習慣になっています。

 

 

上の習慣に、

毎日部屋の掃除、トイレを素手で掃除、玄関の拭き掃除

ご飯の用意と後片付け、洗濯物、末の幼稚園児の送り迎え。

(昼寝もしてるな・・)

 

 

と、なかなか忙しい日々なのであります。

 

 

そしてそれを全部こなした上で、

余った時間が私の仕事の時間です。

 

 

大体、仕事に使える時間は

11時ぐらいから長くても16時ぐらいが限度。

 

 

そして平日5日のうち、3日は友達の発酵カフェや

ヨガやトレーニングや楽しそうなイベントに参加してるにやり

 

 

 

それでも、今年も

夫の扶養に入れないぐらいの収入を得ています

(最近そこに気がつき、正直、驚きました。本当は入りたい笑い泣き

 

 

 

瞑想やウォーキングが良いことは以前から知っていました。

 

 

しかし数年前まで、私の生活の中で、

自分の心と身体を整える為の時間は

ほぼありませんでした。

 

 

 

ずっと、足りない足りない。と思い込んでいたからです。

 

 

瞑想していてもウォーキングしていても、

 

こんな事やってる場合か??!仕事しなきゃ!!!

 

 

と思考が囁いてきて、

今ここに集中させてもらえませんでした。

 

 

 

色んな本を読み漁り、

 

・足りないではなく足りている方に目を向けましょう。

・稼げない自分にもOK出しましょう。

・今ここにくつろぎましょう。

・頑張らなくても大丈夫。

 

頭では分かるけど、できない!ゲロー

って思っていました。

 

 

 

それでも、少しずつ少しずつ実践してここまで来ました笑い泣き

 

 

私は思考が強い方なので、なかなかバーン!と

結果を出すことはできなかったけど、

それでも少しずつ実践してきたからこそ

お伝えできることがあります。

 

 

本当に、頑張らなくても大丈夫!

でしたチョキ

 

 

ぐるぐる思考にさようならして、

今ここにくつろぐ人生にシフトしませんか?

 

 

実は豊かさに満たされていた

という真理を、思考で無理やり理解するのではなく

腹の底から腑に落ちるまで一緒に実践しましょう!

 

 

 

【思考のお片付けレッスン・初級編】

10月7日(金)・25日(火):11時から13時。

ZOOMにて。

参加費は初開催記念の1000円です。

お申し込み・お問い合わせは、公式LINEで話しかけてくださいね。

 

 

友だち追加