今ちょうど、平井堅の音楽を流しているんですが


なんか昨日、2年ぶり位に泣いてしまったので、


なんだか切ない(笑)




お店の事で、すごく自分の事を情けないなぁと


思いまして、悔しくて、泣けました。。


まだ軌道に乗ったとは全然言えない


お店の状況で、頑張らないといけない瞬間に


私は自分が出来る事から


目を背けてたんですよね。。




きっと本気で頑張って失敗するのが怖いの


かもしれないし、ただ本気っていうのが怖い


のかもしれないなぁと。。。


最低ですね。。。




でも、朝起きて、今日が最後の1日だったとしたら、


何をしますか??って言われた時に


(ありきたりですが^^;)


ものすごく虚しいなぁと思いまして、


もっと、1日1日を今の自分が出来る事を


心を込めて頑張ってみようと思いました。





移転をするか、そのままお店を締めるかで


実は少し悩んでいたんですあせる


でもお客様で、ぜったい辞めないで下さいね~っ!


とか、無いとめちゃめちゃ困ります~とか、


言って下さる方がいて、励まされましたし、


中途半端では辞めたくないって強く思えました。




私が、起業しようと思った理由は、


自分が大切だと思う人達の力になれる人間になりたい。


と言うのが一番大きいんです。


そして、


お客様に喜んでもらえるっていうのが


絶対に、私には必要だと思ったんです。


有難うって言ってもらえる仕事って


すっごくモチベーションになりますし、


笑顔になって頂けるだけでも、


いいお仕事だなぁって思えるんです。




ただ、お客様に満足してもらうだけなら


値段をどんどん下げちゃえばいいん


ですが、それだとお店として立ち行かない


ですし、お店がなくなれば、結果お客様に


サービスを提供できないので、


還元する為には儲けるという事も本当に


大事なんですよね。。。



なので、もう一度、1から頑張ってみますにひひ




めちゃめちゃ話変わりまして、


余談ですが、



沖縄のおばあちゃま達ってものすごく


朗らかに屈託なく、笑っていらっしゃる


方が多いそうなんですね。


でもその胸の内には、戦争での


大変つらい体験

(目の前で、、、など激戦でしたから。。)


を抱えていて、でも大声で楽しそうに


過ごしていらっしゃるそうなんです。


上手く伝えられないんですが、


私も、いつか、そんな強くて優しい人


になりたいです(^_^)