私は今、不妊治療をしています

その事について
少し書き留めておきたくて…
楽しいお話しではありませんので、興味がない方は読まれない方がいいかと思います


私は昔から内膜症があり、それに伴い卵巣嚢腫(チョコ)もありました。
卵巣嚢腫は次第に大きくなり、28歳の時に腹腔鏡下、29歳の時には開腹をして手術を行いました

それから数年経過し、今の旦那ちゃんと廻り逢う事ができ、めでたく結婚することができました

子供はできにくいかも…という思いがあり、体を冷やさないように気を付けたり、漢方薬を飲んだり、体操したり…と、秘かに努力をしてたんですよね

と…
ところが…
今から3年前の真冬の事です

月経が始まり腹痛がありました。でもそれはいつものことなので、鎮痛剤を服用して様子をみておりました。。
そうしたところ、39度を越える熱が出ました。ちょうどインフルエンザが流行っておりましたので、とうとうなってしまったかと思っておりましたが、調べてもインフルエンザではありませんでした。
仕事を終え夕食の準備をしようとした時、また痛みが
結構酷くて、病院に行こうと思い問い合わせましたが診て頂ける病院はありませんでした。数年前に尿管結石になった時に頂いてた座薬があったのでその夜はそれで対処しました。
翌朝、寝床から旦那を送り出し、トイレに行った後、今までに味わった事がないほどの激痛が走りました。
歩けません。這って携帯を掴み、旦那に電話をかけました。
旦那の声は殆ど私の耳には入らず話しも出来ないほどでしたが、もがき苦しむ私の声で察しすぐに戻ってきてくれ、病院に行きました。
どうやって行ったか記憶が薄いですが連れて行ってくれました。
即入院。。。原因をはっきりいわれませんでしたので、痛みが取れたらすぐに帰れると思っておりましたが、大学病院に搬送しますとの事。。
えっ
っていうのと痛いのとが混ざった状態で搬送されました。結果、
『左の卵巣嚢腫破裂』
緊急手術となりました。。。
手術は無事終了

その数日後、主治医から説明がありました。
左の卵巣はかなり小さいけど残してます。術中に卵管造影したけど、完全閉塞してる状態です。自然妊娠は望めないだろう。。。
悲しくなりましたが、手段が無いわけじゃない!と前向きに考えられました

それから本格的に不妊治療開始

そう
いきなり体外受精です

お仕事を休職させてもらい、毎日注射に通い、採卵

2つ採れました

無事受精卵となり移植しましたが、着床しませんでした。
判定日に受けたショックは今も忘れません。この悲しみは今まで経験したことがない悲しみでした
心をえぐり取られたような…辛くて苦しくて一生分の涙が出たんじゃないかってほどでした。
何をしてても涙が滲み出てきます。
私の子宮じゃなかったら着床できてたんじゃないかと思うと、細胞分裂してくれてた受精卵にも申し訳なく思い、TVつけてても赤ちゃんの映像が出ただけで涙が出てきていました。
結局、大学病院は担当の先生が居なくなるという事で、それから不妊治療専門のクリニックに通っています。
そのクリニックで採卵したのが4回、そのうち卵が採れたのが1回で2つです。受精卵になってくれたので移植できましたがやっぱり着床はしませんでした。
それ以外の3回の採卵は、卵胞は採れたけど卵が入ってなかった…と愕然とするような結果。
そして今…
今はどれだけ注射をしてもなかなか卵ができません。
でも100%不可能ではないはず…
病院に通い続けるのが辛くて先月はとうとう行きませんでした。
が

また今月から頑張ります

いつまで治療続けるか、自分にもわかりませんが
大好きな旦那ちゃんの赤ちゃんが、どうしても欲しい
どうしても私が産みたいんです
赤ちゃんに逢いたい

逢わせてあげたい


この治療に関してはすぐに弱音を吐いてしまう私ですが
もう少し頑張りたいのです

経過は様々でしょうが、同じように苦しい思いをしてる方もたくさん居られる事だと思います。
一緒に頑張りましょうね~



長~い文章を読んで頂き、ありがとうございます

Android携帯からの投稿