失敗。。。
明日は娘の誕生日
子供3人、いつも旦那の両親を招いての誕生日会
家族だけでないから、結構気合い入れないといけなくて、毎回大変です![]()
アレルギーの次男が一緒に食べるようになってから、小麦・卵除去メニューでパーティーするんだけど
これまたケーキが大変![]()
スポンジケーキ、いつもは、生協でたまに出てる、米粉のケーキミックスを使うんだけど、
最近出てなくて。。。購入出来なかった
なので、ネットでスポンジケーキのレシピを調べたら、
米粉、豆乳、アーモンドプードルで作るレシピを発見
これでいけるだろうと、豆乳とアーモンドプードルはないので、わざわざ材料も揃え、
先ほどレシピに忠実に作ってみた
あぁ、何このペッタンコ
何このずっしりとした重み![]()
ちょこっと端っこの飛び出たところを味見
あぁ、何この味、この食感![]()
豆乳の味が強すぎて、ふんわり感も全くない
やばい
これは、明日義両親には出せないぞ
もう作り直す時間もなければ、作り直してもきっとこんなケーキしか出来ないはず
明日、市販のショートケーキを買ってこようか![]()
![]()
でも、朝から料理、昼前にお寿司を取りに行かなければ。。。
そして、昼には来はるし。。。
きっと時間はない
困ったな![]()
我が子たちは、これでいい
これに、生クリームとイチゴでデコレーションだ
お楽しみ会
あぁ、今日も忙しかった。
娘は4月生まれなので、誕生月の保護者参加の、幼稚園のお楽しみ会に参加
お楽しみ会は、4月生まれの保護者だけの参加なので、
我が子はもちろん、人懐っこい子供たちがいっぱい寄ってきてくれて
手を繋いだりして
なのに。。。最後はみんなで攻撃してきた
なぜ~
そして、しつこく最後まで攻撃してきた子を、こちょこちょの刑にしてたら。。。
また子供たちが、こちょこちょの刑にしてほしくて寄ってきた
なので、みんなをこちょちょこちょ~
キャーキャー言って終わらない~
いつまで続くの~と思っていたら、みんな教室へ帰るとの声でホッとした
お楽しみ会後は自由に参観くださいと言われたけれど、
絵本を読んでもらっている子供たちを見るだけでした
一昨日に幼稚園の参観に行ったばかりなのに。。。
4月生まれは忙しい
まぁ、年長なので、幼稚園最後のお楽しみ会
舞台の前に出ている娘を見て、
年少の頃と比べて、大きくなったもんだな~と思いました。






