こんにちは
今日はアルコールでなく季節ネタです

コロナ対策と春の趣向を凝らし、
社中の茶会が行われました~
雨の予報で、
足元の懸念も運よく移動の時間帯は晴れ

桜茶会を開くことができました

担当したのは立礼席
椅子に座って
和やかに薄茶を楽しんでいただくお席でした

例年このお席では
お懐石とワインを楽しんでいただく趣向なのですが、
今は・・・、我慢

次回のお席に楽しみたいです

こちらは薄茶席
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿
という通り、
お茶の席(室内)に桜は飾らないものらしいですが、
この日はあえて・・・。
この状況下、
みんな楽しい桜の花見や宴を我慢している今だから、
またいつの日か集って花見ができますように

願いを込めて、
桜とクリスマスローズがお客様をお迎えしました。
濃茶席 窓からの眺め
お茶を点てている間に大雨が降り、
そんななかでもウグイスの声が聞こえ、
雨上がりにお庭を眺めると
潤いを得た緑や土の香りが新鮮・・・

恵まれた1日となりました

家に帰ってあらためて一服
非日常を味わう1日でしたが、
人を想う、
自然に感謝する、
享受する幸せを
あらためて有難く思う1日となりました
