このたびの
九州から中国地方への集中豪雨、
ニュースを観るたびに心が痛みます。
各地で被害に遭われた皆さまにお見舞い申し上げます![]()
先日、
留学時代のお友達と再会、
ディナーへ行ってまいりました![]()
場所は
銀座一丁目駅からも
京橋駅からもアクセス良好な
レストラン ドンピエール 銀座本店さん
お客様の身になったサービスを志す給仕人が集ってオープンさせた
ドンピエールさんは
クラシックスタイルのフレンチレストランで歴史もありながら
肩ひじ張らず、
リラックスしてフレンチを楽しむことができるレストラン。
有名シェフやソムリエの輩出もある、
また著名人が足しげく通い続けるお店でもあります。
シェフはアルザス、ブザンソン、
ボルドーなおで研鑽を積み
帰国後はパティスリーでも経験を重ねた
料理長荒木正輝氏。
ドンピエールの伝統を未来へと繋いでいます。
乾杯はシャンパーニュ、
ドン・ペリニョン
シャンパーニュ好きには嬉しすぎるアペリティフ![]()
そしてお食事は
2018夏のフルコースをいただきました![]()
まずシャンパーニュとともにひとくちアミューズ
鴨の燻製を![]()
柔らかしっとり、
鴨の鉄っぽい滋味深さがスモーキーな香りと相まって鼻をくすぐります![]()
冷たい前菜は
鮎のマリネ
トリュフのヴィネグレットソースとサマートリュフ
オーストラリア産のサマートリュフがふんだんにデコレーション、
香りは出過ぎずことなく、
鮎の高貴さを引き立てています![]()
器に映えるカラフルなラタトゥイユが
目にも食感にもアクセントです![]()
温かい前菜は
蝦夷アワビのローストと長茄子のコンソメ煮
~コライユソース~
濃厚な
コライユソースはまったりと鮑を包みます![]()
なんて柔らかいアワビ![]()
![]()
上に乗っているのは大きなジュンサイ
濃厚ソースに混ざって
ちゅるん&シャキッと食感が楽しい![]()
ワインはフランス、
ロワールの白ワインをいただきました
ヴーヴレ
キュヴェ・シレックス 2016
ヴィニョー・シュヴレ
ピーチやアプリコットのようにふくよかな果実味、
甘やかながら酸が下支えしています![]()
続くお魚料理は
本日の鮮魚ヴァプール
ズッキーニの鱗見立て
~ブールブランソース~
淡い白身の魚を飾るバターソース![]()
焼き目はパリッと、
しっとりとした身とのコントラストがたまりません![]()
最後はお肉料理
フランス ランド産小鳩のロースト
ほれぼれします
レアに仕上げられた赤身![]()
生のようで生ではない
赤身の鉄っぽいミネラリーさを
しっとりと柔らかい身を噛み締めながら味わいます![]()
フランス料理の懐の深さに目を細め感動しきりです![]()
お肉料理には赤ワイン
フランス ラングドック
ラングドック・ルージュ ピク・テテュ
クロ・デ・カラド
グルナッシュ100%
若いワインですが、果実みあふれるワインで心地よい飲み心地![]()
もうお腹いっぱい、
と何度となく呟いていたはずなのに・・・
ワゴンサービスのデザートを目の前にすると
どれにしようかな
どのくらいいただこうかな、と、
食欲がまた開くのが不思議です![]()
![]()
![]()
好きなものを少しずつ
フルーツロールケーキと
焼きプリン
オレンジゼリーをいただきました![]()
お皿の図柄とゼリーのオレンジがシンクロして美しいです![]()
最後は本当に最後
ミニャルディーズ![]()
リラックスムードの空間に
細やかな心遣いのサービス、
申し分のないお料理の数々にさすが
愛される
銀座フレンチの片鱗に触れました![]()
![]()
大事な家族の記念日や
上司へのお礼に、
大切な日にうかがいたいお店としたいですね![]()
レストラン ドンピエール 銀座本店 (フレンチ / 銀座一丁目駅、京橋駅、宝町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.1
























