大方の花粉症の症状は落ち着き、
この辺りはまだ梅雨前、
イイ季節です
 
 
 
 
はい、
この日はとある駅から、
 
 
江ノ電という電車に乗って、
 
 
湘南に来ています
 
 
 
ちょっと雲が多めですが
散歩には直射日光を避けられ、
潮風が気持ちイイ絶好のお散歩日和
 
 
 
行き先は
鎌倉パークホテル内のフレンチレストラン、
 
 
 
 ペルゴーラさん、
 
画像はお借りいたしました
 
 
 
 
目の前の海からの恵み、
古都鎌倉で育まれた野菜など、
湘南鎌倉素材をフレンチで堪能できるレストランとして国内はもとより、
海外のお客さまも足を運びます
 
 
 
 
ランチタイム、
グラスワインはロゼをいただきました
ロゼ・ダンジュ
 
 
 
フランス、
ロワール地方の中甘口のワイン
 
白ワインよりもコク、
赤ワインよりも軽やかさ、
なによりランチタイムということもあり、
口当たりの良さを求めロゼワインを選んで正解でした
 
 
 
さて、
この日いただいたお料理は、
 
鎌倉フレンチランチフェア
と称される期間限定の
朝穫れ野菜、
朝水揚げ魚介をふんだんにいただけるメニューにしました
 
 
 
 
前菜は、
シェフのおすすめオードブル
魚介サラダ
 
 
 
上から写真を撮っているのでわかりづらいかな
もりもり山盛りサラダ
 
 
彩どりの鎌倉野菜に、
湘南のスズキ、イカ、などなどなどどど…
たくさんあって覚えきれません
 
 
 
湘南しらすもはいってる
イイとこ取りなひと皿。
ヴォリュームも満点で普段ならこれとパンでランチになります
 
 
 
 
 
スープは冷製のポタージュか、
コンソメスープが選べ、
わたしがいただいたのはジュンサイの入った温かいコンソメスープ
 
 
 
王道のフレンチと和の融合って感じです
 
 
 
 
さあメインは、
お肉料理とお魚料理のワンプレート
 
 
 
お肉は白金豚の赤ワインソース
 
 
 
 
お魚は真鯛のポワレ
 
 
素材が活かされ、
さらに引き出され、
ワンプレートとはいえ魅力たっぷりなひと皿ですじーん
 
 
そしてデザートもアップ
 
 
ミルクティーのアイスクリームは香り高く、
 
 
 
マンゴープリンは今までいただいたものの中でも絶品
思い出に残る美味しさでしたキラキラ*
 
 
 
最後にカプチーノをいただいてお食事は終了ごちそうさま
 
 
 
 
湘南の美味しいものを堪能し、
この後はまた潮風と太陽を浴びて鎌倉を散歩しつつ帰りめした
 
 
もうすぐ紫陽花の季節ajisai☆☆
 
 
 また近々うかがいたいと思いますしあわせ

  

ペルゴーラフレンチ / 極楽寺駅長谷駅稲村ケ崎駅
昼総合点★★★★ 4.2