芽春は近づいていると言っても

まだまだ寒い日は続いています寒ぶるぶる

 

そんな日々でも

ワインとシーフードを楽しみたいYES

 

 

そんなわけでうかがったのは

JR田町駅から徒歩2分ほどの

海鮮市場 Aohamaさん

 

マリンブルーが颯爽としたお店で

キラキラ輝く海辺の街ビストロに来た気分♪

 

 

アガる気分で

まずオーダーしたドリンクは、

ベルビュー クリーク

 

瓶じゃなくて生ビールだから

いっそうフレッシュにチェリー香る

甘酸っぱいベルギービールサクランボ

 

 

 

カラフルなお通しは

生野菜のディップ

 

 

ディップソースは

アンチョビ、ブラウンシュガー&ワインビネガー使用し、

シャキシャキ野菜と相性好いいですね♡

 

 

野菜をしっかり摂取した後、

さらにビールと相性イイものと言ったらコレやじるし

バケツdeフライドポテト 

選べる4つのフレーヴァー

 

 

 

まず大きなオバケツが目の前におお

 

スタッフさんが揚げたてのポテトを

これまた大きな袋で持ってきてくれてその場でふりふり

 

 

先ほどのオバケツに

どどーんと盛ってくれますdokidokiピカーン

 

 

腹ペコ女子の手コチラ

 

スタッフさん給仕中も容赦なく、

ポテトを求め伸びますが、

その量たるや、なんのその・・・、

 

 

山盛りポテトが出来上がり

みんなでワイワイいただきました~わーい

 

 

 

鮮魚のデラックスカルパッチョ

~いくらどっさり掛け~

 

 

ぶり

まぐろ

ほたて

ウニ

ゴージャスに盛られたひと皿キラきら

 

うにソース&イクラが

どっさりとまんべんなくお皿に飾られ贅沢~はあと

 

ホタテ

レモンを絞っていただくと

濃厚さとサッパリの共演、

美味です~~~dokidoki♡

 

 

 

このひと皿で

すっかりホタテが気に入ってしまい、

 

 

 

ホタテ貝の大トロ!

青森県陸奥湾産活ホタテ貝

を、オーダー。

 

テーブルまでコンロが運ばれ、

目の前で浜焼きにしてくれます帆立

 

 

焼きあがる手前で

ワイン醤油をちょびっとかけ、

バターを乗せて完成キラキラ

 

 

外国産に比べ小ぶり、と聞いていましたが・・・、

まったく遜色なしぷ

 

 

あつあつのホタテを口いっぱいに頰ばって、

ワインをきゅーっといったら、

もう・・・、

言葉ありませーんむふ

 

 

ふわっと柔らかく濃厚な肝も

醤油とバターの香ばしさをまとい、

さらに美しく、美味しくなって、

口へと運ばれましたよだれ

 

 

ワインは

ポルトガルのヴィーニョ・ヴェルデ

ガゼラ

 

グリーンワインとも呼ばれるワインで

微発泡の爽やかなワインマスカット

 

ラベルにも海の幸が描かれているとおり

シーフードとの相性バツグンですキラキラ

 

 

 

ホタテが、まだ途中でしたやじるし

 

貝柱には、

 

この食べる醤油をかけていただきます

 

 

フライドガーリック

醤油、ゴマ、ごま油を使ったオリジナル調味料

 

これだけで販売していたら即購入したいほどキュン

がっちり心を掴まれちゃいましたキャー

 

 

メインディッシュも目の前で、

エビ&アサリのシャンパン蒸しキラきら 

 

エビとアサリが入ったお鍋に

たっぷりグラスシャンパンを注ぎいれ、

 

 

ぐっぐつーっと煮込まれますル・クルーゼ

 

 

 

出来上がりはサフランの彩り美しいでしょキラリ

 

 

シーフードの旨みが滲み出たスープはもちろん、

ぷりぷりな&旨みぎゅっとアサリに、

さらにワインが進みます dokidoki

 

 

 

さあシメは、

このお鍋に残っていた海老の頭から余さず旨みを引き出し、

さらにチーズをたっぷりと加え、

 

 

さらに、

完成したリゾットにもチーズをかけて、

シーフードリゾットの完成です海老♪

 

 

香り風味から、

味わいまで海老がしみ込んだリゾットもまた逸品キャー♪

 

大満足のディナーでしたはあと

 

 

海辺の街にあるビストロに来たような錯覚を覚えるカモムフッ

 

雰囲気よくシーフードを食べたくなったら

ここに来たら間違いなさそうですOK

 

 

 

 

 

 

 

 

海鮮市場 AOHAMA 田町店居酒屋 / 三田駅田町駅芝公園駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6