このページをご覧の皆さん、
お酒、
好きですよね~~~
そして、
焼き鳥も、
お好きでしょ~~~![]()
ちょーっと、
伝えずにいられないコチラ、
新宿ニューれば屋さん
12月にオープンしたばかりで、
清潔感と温かみのある店内
グループもよし、
カップルにもカウンターがあって、イイ感じ
乾杯にいただいたのは、
フランスのスパークリング
クレマン・ド・ロワール
シャトー・ド・ロレ
ぶどうの成熟の高さと、
熟成期間を経た味わいが感じられる
上品なスパークリング
いぶりガッコの入ったポテトサラダのお通し、
食欲をそそります![]()
串の焼き鳥をオーダーして、
焼きあがるまでの間にいただいたアテは、
鳥イクラ
イクラにしては大きいネ
これは、
キンカン(卵になる前の黄身)の醤油漬け
ぷっ ちーん
マイルドな黄身
お口の中ではじけるよ
焼き鳥にあわせ
ワインも選びましょう
ワインリストには銘柄の横に、
てんとうむしのマークがずらり
そう、
オンリストされている
ワインのほとんどが自然派という、こだわり揃い![]()
透明感を持つ色調、
しぼりたてのぶどうジュースのようなピュア感。
果実感が口あたり心地よいワイン
さあ、
お待たせいたしましたーー
お店の名前を冠する
レバー
表面こんがりと焼き色がつけられ、
内側は、鮮やかな血色を残すレア
むにゅん
っとしたなめらかさはレバーならでは
ぼんじりLOVEなアナタには
ペタ
お尻と背中をつなぐ部位。
特徴はその柔らかさ
焦げ目がつけられた皮はしっとり、
お肉の部分も
脂ののったササミのような優しい食感
お次は、その名も
ちょうちん
先ほどのイクラとは大きさがまるで違います ![]()
ぱふっと口にして、
ちょっと、
舌の上でコロコロ遊ばせて・・・
上あごと下あごで挟む ![]()
温かい黄身が
口の中を占拠しますよ~![]()
![]()
そして、
お店オススメの
むな元
柔らかくも
歯ごたえのあるお肉部分は脂がのっていて、
さらに皮は香ばしくパリっと焼かれ、
バランス良し
焼き野菜もいただきましょうネ~
オクラ
ヴォリューミー&ジューシー
舞茸
ぎゅぎゅっと食感
ねぎ
焼きチーズ
ハチミツがかかっていて、
チーズのコクと甘さが
アトをひきます~
さあ、
ここまで焼き鳥とワインを堪能してきましたが、
目の前の豊富な
日本酒が気になって・・・
店舗入口に張り紙もあった通り、
有名銘柄がびっしりと並べられ、
なんと
半合で490円均一っていうから、
いただかずにはいられなくて ![]()
風の森
露葉風70% 純米しぼり華
無濾過無加水 生酒
風の森はすべて生酒。
ひと昔前だったら
奈良県外で飲むことは難しかったことでしょう。
県内産の酒米を使用、
爽やかな酸味とコクが共に感じられる酒
刈穂
山廃純米無濾過 生原酒
番外品 +21
日本酒度+21
て、ところに魅かれちゃいました
シャープな酒
というよりは
「お化粧を落として、今日は素顔で
」といった感じ
最後に
鶏コラーゲンスープをいただいたら、
胃も
心も温まり、ほっこり
コラーゲンでお肌つるつる、
美味しいお酒で
翌日は笑顔も輝いちゃうかも![]()
いいお店
見つけちゃったみたいデス~


























