早々に就寝したにも関わらず、
あまりの心地良さに布団から出たくないYES
 
 
平日の朝と、
さして変わらないモタモタ感は、もはや習慣笑
 
 
 
いぃ湯だな
 
昨日とは男女入れ替わった露天風呂
温泉まぁく武蔵の湯に浸かり、
 
 
わたしという人間はもはや
この世には存在していないのでは天使
 
 
と、錯覚するほどの至福に はうッ
 
 
 
 
 
{1798772E-E4F7-44D8-86C2-BEC6D9BFA969}

 

お部屋に戻ると、朝食の準備がご飯

 

 

水屋みたいだな、と思っていた一角に、鍋ピカーン

 

 

{D343CCAE-03EF-4F39-8054-189AF6DA560F}
 
こういうことだったのかー ムフッ
 
 
お風呂上りに、
パイナップルとリンゴの生ジュースキラキラ
 
{9A69D91B-8FFA-4610-B7FC-1FDBA8D6CED7}
 
朝餉御膳をいただきました。
 
{E14FFBE1-880D-4537-8220-0C92AE2CBCC4}
 
{6DBC5991-6663-43D7-A33E-0C4811DA771E}
 
 


 
 
季節の野菜
白菜春菊巻 蕃茄トマト
かぶ えりんぎ 印元
山葵梅肉


{A1BC6AA6-1E1D-4BD0-A5B0-6CB0198C2523}

 

優しい出汁で湯通しされたお野菜。

このままで十分美味しいのですが、

 

 

{98662C24-F167-4426-9FF2-FD5539C155D6}
 

 

ワサビ梅肉ソースでさらに美味キラキラ

 

 

 

嵯峨豆腐

 

{163AF105-F615-4CC1-B0F0-000F48C91FE7}

 

お出汁の餡の中に、

揚げ出汁豆腐のような見た目・・・。

 

{CEB7DFA6-742A-426D-800A-379FEB3A6D86}

 

ぎゅっと豆の味が詰まったお豆腐sei

 

数の子かなぁ、

ぷつぷつっとした食感もいい♡

 

{593D792C-6054-4A9E-B45A-46D1E7AE648C}

 

 

 

釜あげしらす

 

これは後ほど・・・ご飯

{15BCC5E0-8F10-4150-9ABB-D7932E160FC1}

 

 

 

 

黒米うどん

 

{07736144-8C27-4587-9C46-017955DE0977}
 
う・・・、うどんはてなマーク
 
{94DEC631-273C-4B0E-890C-FA554B6D41AF}
 
見た目は蕎麦。
だけど、口にするとつるんっ!
 
しっとりなめらかな食感は、やはりうどん♪
 
 
 
 
貴人仕立てのこちら、
何だと思いますぎゃー はてなマーク
 
{A02D2B98-93F3-4D43-BAA2-DC21FC96F4E9}
 
お茶かと思ったら・・・、
 
茶碗蒸し
 
{E8E42292-E9D1-4E06-A4A1-F54BF53C17E5}
 
これが、
るんっるん
 
{092C6F30-D498-48B8-BB78-C885F4D294FD}
 
ふるふるふるふるる~~~~~~ふわ
 

こんな柔らかい茶碗蒸し、

お目にかかったことはないうさ。

 

愛らしさ、さえ感じますハート

 

 

 

青菜ごま和え

牛肉有馬煮

 

{803F87FD-F8DE-48F6-815A-B81EB1DE1CDB}

 

伊豆鯵干物 山葵漬

{BB97F277-AF9B-4FAA-861A-B9FBDE9C6D98}
 
丁寧にも小骨まで処理されて、
お大臣か、お姫様になったようでございますhowa*三人官女
 
{5A38D377-9B13-4266-8337-5EB460E44ED3}

 

 

 

御飯 修善寺桂流こしひかり

伊豆山葵 糸賀㐂

{2FB0485E-38C1-4BB4-B2F8-80C9F4A7B6D8}
 
この美しいこしひかりにワサビたっぷり、
かつお節たーっぷりムフッ
 

{6841722C-5289-4385-922F-085185014C76}

 

昔からワサビ栽培している人たちが、

それこそワサビ田の横の石で擦ってご飯に乗せて食べていたんだとか。

 

 

先ほどのしらすも、のっけちゃいました~♪

 

{316FE96C-F1CC-4E74-B910-7846C3932E25}

 

お鍋で温められていたみそ汁

{03F46ADA-DC4A-44B6-9BE3-AEFB2760747E}

 

きのこたっぷりsozai

 

{29A8FF56-530F-44CC-B4E4-8BB599430242}


 

 

最後には甘味

小豆白玉

{3472D913-9AE4-4D02-A5D3-92EAB0E10348}

 

ふわふわ白玉うさぎ

小粒のあずきがたっぷりと入っていましたよ~♡

 

{6D409808-55B3-4754-9C64-E3034CD4C27D}
 
さらにシャーベット
 
{514B8A90-A1F8-40AF-949E-F3803EE12C11}
 
りんごリンゴ味なんだけど、なぜか、
練乳を感じるくらいミルキー牛乳
 
MFLされているのかな・・・ぷ
 
 
 
コーヒーをいただいてほっ
 
{E304F96E-72BC-4EF4-9833-A6F62453D513}
 
 
もう、
なにもしたくない・・・やだ
 
{3BA62FD2-4491-4B57-B353-D4BF46F4106B}
 
 
ということで、
お部屋のお風呂にはいることにイエーイ
 
{E0372866-8DC3-4EB8-9A7B-BC459BDA26BC}
 
お風呂場の窓を開け、
竹林を抜けて窓から入り込む空気を感じつつ、
ヒノキのお風呂につかり、時間を忘れました鳥
 
 
{B0D2BBB3-5B2F-4C1E-BE2F-D30AAE2A77C6}

 

素晴らしい時間を過ごしましたふわ

 

 

 

毎日たいしたことしてないのに、バチがあたるかな。

それとも、幸せの前借かなかお

 

また訪れたい。

次はいつかなぁ。

 

いつだろう・・・、いつかなぁ。。