最近すっかりお気に入りの
炭火焼 水炊き うる虎さんで女子会。
 
 
{A8F3AB76-A101-4449-9D1C-EEEEF23733B7}
 
なにがイイって、
センスのいいワインが豊富で、
おツマミにどれをいただいても美味しいの
 
勝沼のあわ
 
{2D143599-0270-42A8-B2CE-D55219301960}
 
お通しの生野菜から
自家製肉味噌といっしょにいただいてあっさり食べちゃうでしょ
 
{96FB233A-C221-4344-978B-143DD142832A}
 
オススメの
長芋スティック揚げは、
たらこ明太子マヨネーズをつけていただくんだけど、
 
しゃっきり&ほっくり
 
アツアツ
 
冷たいできゅーっといくんだきら
 
{BCC255DB-779D-4E10-BBAE-BAF6B616FD24}
 
で、
うる虎さん初訪問から必ずいただくメニュー、

馬刺し盛り

 

{729ABBA0-A7E6-4660-A25B-7E43CEE50674}
 
赤身
{9C08F13B-B16C-4FF3-B2E9-D70B41D9CD22}
 
タテガミを、
{E55F9F3E-DF16-48E5-9313-EE5D95C4C6AF}
 
いっしょにいただいたら、もう、
 
{3C09D683-1634-4A73-96A9-0491C07F21C9}
 
そのお肉の甘さと美味しさにじんわり〜ふきだし
 
もうひとつ大好きなメニュー、
馬肉ユッケ
 
{32EE2E4C-1641-442B-A510-A2C3BD17CED5}
 
忘れないんだ〜
 
 
うる虎さんの中でもこちらの店舗は
焼き鳥メニューも充実
 
なんこつ
{07C51EDE-C65C-4582-B87B-5684B0198BA5}
 
コリコリの、
白いなんこつが大好きなんだけど
柔らかい優しいお肉がついていて、
旨味がぎゅーっ
 
こちらはつくねチーズ
{B0EF6035-3E81-40DE-B1D4-77DEAE1E6739}
 
かじると、
むにょーんって
とろけたチーズがついてくる(笑)
 
ふわっとしたつくねとの相性もイイ
 
 
{F7CBFCFA-87BA-4F81-84F5-FFC1B82BC6A6}
 
で、
鶏が得意なうる虎さんに来たなら、
やっぱり…、
 
水炊き食べたいよね〜
 
{56BA215A-AA88-4F18-B84F-0A3CF8CFB018}
 
この日は、
京風白味噌水炊き
 
{06C04AFB-6019-44DB-AD95-09E8C321BDBB}
 
お鍋をいただく前に、
お約束のスープをおちょこでいただいてほっこりじーん
 
{6CC8962E-2AC2-4C0A-A8ED-A38325AC4237}
 
鍋奉行ならぬ進行はスタッフさんが
イイ塩梅に仕上げてくれるので、
 
{B37F6B77-B622-4BF1-AED1-83F5B52709B9}
 
その間も安心して、
女子トークで大盛り上がり
 
{4D9CFDDF-2DAC-481F-BE1D-56D59CB52F99}
 
あれよあれよと、
イイ感じに仕上がったら、
 
{EDC52B46-EEC9-418A-AA06-D73314F8C01C}
 
ひとりひとりに取り分けてくれるから、
 
{00BD2584-6844-4F1A-9947-EC1365F6002C}
 
お箸を持って、
大きな口でいただきます
 
{5A095A41-E79D-42AF-A784-FB40D90A5735}
 
マイルドに仕立てられたスープで煮込まれた鶏、
野菜ともども滋味溢れるお味に感動ぽっ
 
〆にはチーズリゾットにしてもらい
満腹まで食べちゃいました〜テヘ
 
{37DED97B-8A6B-4144-8389-6B5612AAFAE6}
 
 
 
いつもはデザートまでしっかりいただくんだけど、
充実のドリンクから
あらごしみかんみかん
 
{995F97ED-9039-46DC-9C5A-1994562914B9}
 
つぶつぶみかんがどっさり入って爽やかキラキラ
 
{AE403732-0C0D-468E-8D09-EC3734E043F4}

 

 

 

ここを訪れたら
間違いなく得られるグー

 
うる虎さん、
ごちそうさまでした〜ぐっど
 

炭火焼・水炊き うる虎 横浜店居酒屋 / 横浜駅神奈川駅反町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7