とある休日
車を走らせ新潟へ

目的はへぎそば

艶やかな蕎麦に含まれているのは布海苔

つなぎとして使用されているんです。
まず見た目が違います

みずみずしく光る細麺

ひと口大に分けられ、
すべての太さも長さも揃えられたように美しく並んでいます。
ダシはカツオベースながら
透明感あるツユ。

喉に冷たく気持ちよく通って行きます。
ちなみにこちらでの薬味はわさび
天ぷらが完売してしまったので、
オマケの天かすで油をトッピングすると、
またひと味コクが足されます。
店員さんもたくさん忙しそうにしていたんだけど、
席に通されてからも30分以上待ちました

小千谷は闘牛でも有名で、
蕎麦を食べてから闘牛を観に行く、
という観光ルートもあるようですが、
時間には相当の余裕を持った方が良さそうです

そうそう、
天ぷらも早く行かないと完売してしまいまーす
