がっつりラーメンが食べたいラーメン
ということで、
ラーメン大将さん、初訪問ですグー

{3565CA3A-AAEA-4A22-9F14-6FD9E1809A61:01}

イカツイ顔(失礼!)した男性が厨房に、
フロアの女性店員さんに迎えられ、
券売機でチケットを購入がま口財布

{669B56F3-028A-4EF7-8443-2205428E67A5:01}

開店とほぼ同時に訪問したからかな、
店内どこを見ても、
ピカピカに磨き上げられたように清潔キラキラ

このコショウの缶コショウ
卸したてのようです目

{328FFD1B-80CD-4251-A754-092BE7F4E184:01}

肝心のラーメンは、こちら、

■ ワカメラーメン ¥700

普通のワカメと、
どーんと乗った茎ワカメワカメ

{14142385-C847-4E48-ADDB-2C4631001A4C:01}

横浜の家系ラーメンの定義のひとつは、
ほうれん草が入っていることだそうですね。
ラーメン大将さんのラーメンにも入っていましたほうれん草

麺はストレート、やや細めラーメン

{801E408D-8AA3-4FEE-AB21-8B313E9DE4E3:01}

スープは豚骨ブタくん
ギュっとした旨みがあり、
塩気と油加減がいいバランス
茎ワカメのコリコリくにゅっとした食感が楽しいニコニコ

チャーシューは、ぎゅっとしているのに、やわらかいぶた
スープといい相性ラブラブ

{63569D13-4100-4443-9F6B-0BC6277FF2D9:01}

横浜家系ラーメンとは違うらしいのですが、
豚骨、ホウレンソウが入っているところは、それっぽい。

最寄りの駅から距離があるので、
車での訪問がベストかな車

ブルーカラーの方々も多く、
正直もっと、がっつりマッチョなラーメンかと思っていたら、
塩気もバランス良く、美味しくいただきましたニコニコ
茎ワカメがヘルシーだしにひひ

ごちそうさまでした割り箸

<p><a href="http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14021834/?tb_id=tabelog_831fa74dd6ecf1cdb7a2f0ed8476e2a1e0bee39a ">ラーメン大将 本店</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/ramen/ ">ラーメン</a> / <a href="http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/R10280/rstLst/ ">山手駅</a>、<a href="http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140308/R7701/rstLst/ ">根岸駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>