【米国市況】S&P500種が反発、CPI下振れ好感-ドル148円台前半〜Bloomberg
S&P種とはアメリカの主要な株価指数。
CPIは消費者物価指数。
CPIが下振れしたということは、インフレが落ち着いているということに繋がります。
金融の勉強は「組み合わせ」だと聞いたことがあります。
金融用語が頭に入るようになるまで繰り返し何度も。
そして連動して理解していくことが大切。
わたし自身も、毎朝必ず何かしらの経済ニュースを見るようになりました。
最初は理解できなくて当たり前だと思っていて
そこに、触れることがまずは大切だと感じています。
ということで
わたし自身の投資スタイルが
デイトレードではなく、スイングトレードなので
ここしばらくあまり動きがなかったのですが
最近、トランプさんの発言などで株価の変動が大きいため・・・
ここ数日間は、短期間で、売買を行っています。
(塩漬け株もありますが、デイトレの人たちってこういう気持ちなのかな、と新しい世界線に触れたようなワクワク感でいっぱいです。)
わたしがしばらくブログを離れていた間に
フォロワー様が増えていて少し驚いていますが
引き続き、マイベストペースで更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします^^