𝚝𝚑𝚎𝚌𝚑𝚊𝚛𝚖𝚙𝚊𝚛𝚔 さんの曲”セルフノート”は、わたしが病室で、毎日聞いていた曲です。諦めないことと、信じること。
身体が調子がいいときも、そうでないときも、どんなにちいさな日々にも寄り添ってくれて、わたしの背中をそっとさすってくれていた曲です♪
ある日の友人との会話の中で、もし今とは別の人生を生きているとしたら、何をしていると思う?そんなことを話したことがありました。
わたしの中からでてきた言葉は、もし、今とは別の人生を生きるとしても、きっと誰かと、家族というカタチで日々を過ごしているような気がする、でした。もちろん可能性は無限大だけど、わたしが大切にしたいものは、いつもここにあるんです。
いろいろなことがある中で「自分や家族がいつも笑顔で、しあわせでいられるように」という想いに、やっぱりわたしはいつも戻ってくるのです。
毎日たわいもない話をしながら朝ごはんを食べて、愛犬や愛猫たちが走り回ったりお昼寝したり、外を眺めたりしています。
刺激的ではないけれど、穏やかな時間を過ごせて、こんな見慣れた風景が、とても愛おしく、しあわせに感じます。
「いつもと変わらない日常がここにある」ということは、華やかさはないかもしれないけれど、何か新しいことに挑戦するときも、心の土台となってくれて、いつもどんなときもスタート地点。
日常を大切にしたいというささやかな想いが、わたしの今を、やさしくしあわせにしてくれているのだと思います。
そんな風にちいさなしあわせを感じて、自分の心を元気にしておけば、身体が思うように動かないときがあっても、家事がすこし面倒な日があっても、少し落ち込んだ瞬間があっても、前向きに受け止めることができるような気がするのです。
今日もいろいろな笑い声が世界中に、響き渡りますように♪