わたしはここ何ヶ月間の間で
寝つきがかなりよくなりました。
もともと悪い方ではないのですが
あまりに良くなりすぎて(笑)
わたしほど寝つきがいい人いないんじゃないか
と言われるほどです(笑)
(パートナー曰く冗談抜きで
寝るまでに3分はかかっていないらしいです)
そして寝つきがいいだけでなく
睡眠の質も確実に上がっているのです。
わたしは基本的に
22:30に寝ると5:30に目が覚め
22:00に寝ると5:00前には目が覚めます。
大切なのは
早寝早起きをすることというより
自分が心地いい睡眠リズムを作ること
だと思います♪
これだけ睡眠の質が上がり
そして寝つきが良くなったのには
確かに生活の中で
気をつけていること?というか
心地いいなと思うことをやったり
心地よくないことをやめてみたり
していった結果でもあると思うので
簡単にできることを
いくつかご紹介しますね^^♪
⚫︎寝る1時間前から
携帯を長時間見ないように心がける
(触ってしまうこともありますが
基本触らないようにしています)
⚫︎ベッドに入ったら携帯を触らない
(これはかなり効果的でした)
⚫︎お風呂の中で携帯を触らない
(これを始めてから
かなりお風呂でのリラックス効果が高まり
より睡眠の質が上がった気がします)
⚫︎朝と夜の瞑想
(寝る前はお布団の中で
呼吸に意識したりするだけでも全然違います)
⚫︎朝日を5分間浴びる
(短くてもいいので浴びると
最高に気持ちいいので続けています^^)
⚫︎朝の軽い運動
(今のわたしには10分程度のヨガを
YouTubeをみながらすることが
毎日続けられて合っているようです^^)
これだけです^^
もちろん完璧にできない日もありますが
大切なのは
完璧にすることではなく
自分が心地いいこと、心地よくないことに
しっかり耳を傾けることだと思うので
わたしはこういう結果になりました^^♪
ちょっとした自分の実験ですね♪