りささんのpodcastの中で
「人は10歳の頃に夢中だったものが
今本当に好きなことに繋がっている」
という話がありました。
わたしは
10歳の頃夢中だったものが
思い出せなくて
なにに夢中だったかな?
とおもって母に聞いたら
はあちゃんはバレーボールだよって。
確かにバレーボールをしていたし
夢中だったといえば
夢中だったかもしれなくて
でも楽しかったかと言われたら
何だかしっくりこない自分がいて。
でも両親に聞くと
活発だった印象しかないよ^^と。
わたしは小さい頃は
母から離れられないほどの人見知りでした。
母の足の後ろに隠れて
とにかく恥ずかしがり屋さんだったそうです。
その時思ったんです…!
いつしか
内向的な自分を否定して
それを隠すために
表向きは活発女子を演じていて
(一番身近にいる両親にまでも)
活発に見せたいから
大好きだったピアノをやめて
バレーボールを選んでいたことを。
活発な子の方が先生に認められて
活発にしている方が親も喜んでくれて
わたしが活発な存在でいれば
誰かを助けられる
っていつしか
子供ながらに勝手にそんな条件を
自分に植え付けてきたことを
思い出したんです…!
確かにわたしは活発な方だったのかも
しれません。
でも実は
内向的な部分の方が強いんです(笑)
人がたくさんいる
賑わう街へ出て
今流行りのファッションを調べ
ショッピングして
バッチリメイクをして
夜は華やかな場所でお酒を飲んで
朝まで友達と遊んだり
イケイケなわたしを演じていた時も
ありました(笑)
それはきっと
内向的な部分の自分を
否定していたからなんだって
気づいたんです。
本当は一人の時間を
ゆっくり過ごしたり
自分のペースで掃除したり家事したり
ひとりで作業したりする
地味なことも
大好きなんです…本当は♪
親を喜ばせたいがために
親にまで
本当の自分を隠してきたなんて…
今あの時のわたしに出逢えたら
がんばったねって
ぎゅって抱きしめてあげたいです^^笑
そして
わたしがもう一度
10歳の頃の自分を思い出してみたら
あったんです。
わたしが夢中になっていたこと。
「パソコン」
(笑)
新しいパソコンが並べてある
清潔感で溢れたパソコン室が大好きでした。
パソコンの授業の時は
本当に楽しかったし
家でもずっと
パソコンをしていました(笑)
インターネットの世界の魅力に
惹き込まれていたんでしょうね♪
だから今こうして
インターネットを使って
さまざまな形で発信したり
繋がったりできていることが
本当にうれしくて楽しくて^^
パソコンと出逢えたことに
心から感謝しています^^♪笑
これからは
外交的な自分も
内向的な自分も
どちらも大切に育んでいきたいな^^
みなさんは10歳の頃
何に夢中でしたか????^^☆