12月1日で1歳2ヶ月になりました!!
前回1歳1ヶ月の記事書き忘れてたので久々の成長記録をキラキラニコニコ

{BC6F077A-8335-445F-BC5E-CDCB8A2C9077}




まじかるクラウンほぼ普通に歩いてる
まじかるクラウン段差は手を介助すれば立ったまま登れる&降りられる
(小さな滑り台の階段?は四つん這いで登ってた。洗面所などはお尻を着けば降りられる)
まじかるクラウン保育園でいろんな人に抱っこされてるからかジジババにあまり泣かなくなった
まじかるクラウンご飯をたくさん食べるように(カレーライスと納豆ご飯のときのみ)
まじかるクラウンいただきますして、やごちそうさましてというと手を合わせる
まじかるクラウン片付けてというと洋服や本をしまう
まじかるクラウンおっぱいが欲しいときは何も言ってないのにハイ!ハイ!と手を元気に上げる
まじかるクラウン赤ちゃんを見ると撫でたりツンツンする
まじかるクラウンアンパンマンを見て指差してアン!と言う
まじかるクラウンバナナ→ナーナーナと言う
まじかるクラウン眠いときは寝室に行き授乳クッションを渡してきておっぱいをせがむ
まじかるクラウン好きな曲が流れると縦に体をゆらす
まじかるクラウン大きな栗の木のしたでのフリを少し覚えた
(頭を手でポンポンしたり胸の前に手を置いたりする)


こんな感じかな?
身体測定ここ最近してないから身体の方はどれくらい成長したかわからないチューアセアセ
でも最近抱っこするとずっしり重くなった気がするのよね照れ
先月は胃腸炎みたいなのになって、痙攣したり食欲も元気も無くなって大変だったえーん
でも元気になってからは食欲が一気に出て、保育園のご飯も初めて二回とも完食したり(お昼ご飯が二回に分けてある)お家でもたくさん食べてくれて(しかし何故かカレーライスと納豆ご飯ばかり…)
お腹もこれ出過ぎじゃない!?ってくらいポンポコリンに笑い泣き
これから幼児食への移行に向けてまたいろいろ試してくれとリストを保育園から渡されてるけど、なんせ今カレーライスと納豆ご飯とヨーグルトくらいしか食べてくれないものだから困っててアセアセ
今日もチャーハン作って見たけど食べないしスープも飲まないし…新しい悩みになりそうショボーン


それから先週撮った脳波の検査結果を昨日ききにいってきましたニコニコ
結果は異常なし!
良かった良かった照れ
てんかん波ってゆう波形も出てなかったし正常ですとニコニコ
よく寝てますね〜爆睡してますね〜って言われた笑
薬がよく効いてたみたいだねほっこり

先生曰く、やっぱり白っぽい下痢もしてたから胃腸炎痙攣だったのかなー?と。
まぁ結局は分からないんだけど。
今後はまた痙攣がなければ半年に一回は脳波の検査してくみたいです。二年間…ショック
まぁ半年に一回ならそんなに負担無いかニコ


いろいろあった1歳1ヶ月…
私も仕事復帰してここちゃんと離れてる時間も多くなって。
寂しい思い…やっぱさせてるよね笑い泣き
一緒に居られるのは平日は朝の1時間半と夜は3時間くらいしかないタラー
帰ってきてすぐご飯食べさせて終わったらご機嫌取りながらお風呂に入れて終わったら寝かしつけ…ほとんど遊んであげられてなーいえーんって日がほとんどえーん
私の方が寂しくて、通勤中とかは写真とかムービー見てニヤニヤして過ごしている笑
平日はあまり時間無いから、休日はたくさん遊んで、たくさんだっこしてぎゅーぎゅーしたいなチュー

そして今月は病気しないと…いいなあえーんえーん

{F1EF5249-2460-46F0-A5D1-D04F4252933F}

{B9CAF9BC-D66F-4A51-8B41-5A83D0322B9B}

{E1A08D94-E0DF-433A-BFD6-7BE8150069E5}

高いところが大好きなここちゃんなのでしたウインク