先日なでしこで、群馬の酒蔵へ行き搾りたての酒粕を頂いたので、オーガニックリンゴジュースで、自然のアップルサイダーを作りましたラブラブラブラブ

作り方は簡単ニコニコ音譜音譜

りんごジュースに少量酒粕を入れて4日程置いて置くだけで、シュワシュワ炭酸アップルサイダーに変身アップアップアップ

また出来たらアップしまーすドキドキドキドキドキドキ

photo:01

photo:02









iPhoneからの投稿
$cocoのブログ

『シンプルに暮らす人のからだにやさしいごはん』主婦の友社から出ている本に載っていますべーっだ!ドキドキ

私の紹介とレシピ4品載せています音譜音譜

もし良かったらチェックしてくださいドキドキドキドキドキドキ

とても簡単で身体にやさしい食材で作っています音譜

宜しくお願いしま~~~すラブラブ
$cocoのブログ

昨日群馬道の駅で買った、無農薬の聖護院大根と、鷹の爪、サイシンで夕飯を作りました!!
手前のきんぴらみたいなのは、大根の皮と、葉の部分、サイシンの茎の部分をみじん切りし、ニンニク、ごま油、醤油で炒めたのですが、美味しいし、簡単だし、普段捨ててしまう部分を使っているのでゴミはでないエコでし本当に良い事づくしですニコニコ音譜音譜

大根の煮物の上には本当に少量香りづけで柚子の代わりにみかんの皮を細切りで添えているのですが、これが意外に合っちゃいます合格アップ

お試しあれ~~~~ニコニコ音譜
$cocoのブログ

群馬県川場村の永井酒造様への蔵元特別見学へドキドキ食のなでしこドキドキの皆と行ってきました~~音譜

永井酒造は、な、なんと目スペインの伝説のレストランドキドキエルブリドキドキでも出されていた『発泡日本酒 水芭蕉ピュア』嵐山吉兆のメイン日本酒『水芭蕉』の蔵元にして、数々のコンテスト受賞記録をもつ有名酒蔵さんなのですべーっだ!音譜

川場村は利根川の源流にあたり、日本でも有数の水の美味しい場所音譜

ヒシャクがあったので、水を汲んで飲んでみると、と~~~っても甘くて飲みやすくてびっくりしましたアップアップ

そして今回は普段の視察では絶対公開しない糀発酵所も見学してきちゃいましたドキドキドキドキ$cocoのブログ
$cocoのブログ
$cocoのブログ

お昼ご飯は元酒蔵の中で(普段は非公開なのですがあせる)水芭蕉と一緒に炙り焼きを堪能しちゃいましたラブラブ!ドキドキドキドキ


$cocoのブログ
$cocoのブログ
$cocoのブログ

本当に幸せなプチ旅行でしたドキドキドキドキドキドキ
かなりご無沙汰していましたがあせる

2013年 食の親善大使 になっちゃいましたべーっだ!クラッカー

これから、いろいろな食の情報を発信し、日本食文化へ貢献できたらと思いますので
宜しくお願いしますニコニコ音譜

$cocoのブログ




$cocoのブログ