調味料の他に、余裕が出てきたらなるべく新鮮で、オーガニックものをべーっだ!!!

オーガニックものは高いし、そんなに普通の物と違いってあるの目はてなマーク

まず、オーガニックの畑は3年以上、科学合成農薬も、化学肥料も使わないビックリマークコレ条件べーっだ!ビックリマーク

なので土自体に元気があり、自然のエネルギーがたくさん野菜や果物にも詰まってるんですラブラブ!!!

また、通常の農家のほとんどが味の重要性を無視して、見た目(均一性)、生産性のために、人工的に作られた交配種の野菜と果物を栽培していますあせる

有機農家は自家採取の在来品種を使用しています。なので味が良いから先祖代々世代を超えて伝えられてきたんです ラブラブ

またなんと多数の研究により、オーガニックのもののほうが栄養が豊富ということが分かっていますにひひ音譜

農薬を使わないため手間ひまかかりますが、その分美味しく、栄養も高いんですねニコニコラブラブ

うーーーーんダウン

でもだからって毎回オーガニックの物だけ買う事できないですよねしょぼん

まず、海外と違って野菜が高いし、そんなに大きなオーガニック商品を売っている場所がない汗

ロンドンやNYならWhole Foods のような大型スーパーや、マルシェがあるけど

日本は。。。汗

じゃあどうしたらいいのかはてなマーク

なるべく、オーガニック表示されたものを買ったり、野菜や果物なら、良く洗い皮を厚くむいたり、小さなものなら自分で育ててみたり

ちなみに私はハーブ、大葉は育てていますべーっだ!ラブラブ

もっと詳しく興味があれば、体に良い物を、自分たちの力で作り、それを食べて生活している人達がたくさんいる所へ遊びに行ってみるのもいいのかな

って思います。

そこで私が選んだ場所がドキドキBrowns Fieldドキドキ

http://www.brownsfield-jp.com/

私はここで3ヶ月ウーファーをしていました音譜

ウーファーとははてなマークはてなマーク
  無農薬、無化学肥料で作物を栽培する農場様々な業種の人たちのもとで、食事、寝泊まりさせてもらう代わりに、お金のやり取り無しで働かせてもらう

ので帰国したばかりのこの夏はここで過ごしましたニコニコ音譜


$cocoのブログ
$cocoのブログ
$cocoのブログ
$cocoのブログ
$cocoのブログ
砂糖の次は牛乳かよ~~~~~ショック!!!!!

こんなの健康で痩せれたって楽しくな~~~~いプンプンむかっ

って思ったアナタ

私もそう思ってました汗汗

ただ乳製品にはこんな真実が隠されていたのか~~っと知ったうえでちょこっと考えてみて欲しいなとあせる

まー。単刀直入にいったら牛乳って牛の乳。

牛の乳は誰の物得意げはてなマーク

そうひらめき電球牛の赤ちゃんのもの合格

通常大人になるとどんな動物もお母さんのおっぱいは飲まなくなる

赤ちゃんのミルクはいっぱーい栄養が入ってるのに大人になってまで飲んでるのって人間だけ!!!!

これってなんかフシゼーーーーーーン叫び叫びあせる

人間と、牛、身体の大きさも全然違うし、こんな不自然なことしたら身体に無理がでてくるのは普通ではないのかはてなマーク


牛乳には乳糖という成分が含まれているんだけど、この乳糖を分解する菌を持っていない人がいる。
 
こういう人が牛乳を飲むとお腹を壊してしまったりするんですあせる


またカルシウム、タンパク質が多く含まれていると思いがちだけど。。

まー、確かに含んでいるんだけど、じつはここに問題があって。。。。。ショック!


牛乳のカルシウム、体内へ入れ 尿を排出する時、

牛乳を飲んで入れたカルシウムがそのまま出るだけでなく、もともと体内にあったカルシウムまで少し持って外へ出て行ってしまうんです叫び叫び!!

牛乳を取ってカルシウム不足になって、酷くなれば骨粗鬆症になんてことも。。。。ドクロ

タンパク質や脂肪分も、もともと牛の物なので粒が大き過ぎて人間の身体には吸収しにくいんです。

この吸収できず余った物たちをほっとかない身体は外に無理矢理だそうとして、吹き出物へと変化ショック!ダウン


うぎゃーーーーー嫌なことばっか~~~~~ガーンあせる

でもそれ分かったって、やっぱ乳製品の食べ物、飲み物って美味しいよね~~得意げあせる

だから絶対だめーーーーっていうんじゃなく、

こんな真実を知ったうえで、考えながらたまに頂くなら良いのじゃないのかと思った私なのでしたニコニコ音譜




$cocoのブログ


$cocoのブログ
玄米の次に出来る事音譜音譜。それは

調味料を良い物にする目ラブラブ!!

人工的なものが入っていない、手をじっくりかけたもの!!

ちょっとお値段はお高いですが、よく使うものから少しずつ変えてみよう合格

特に調味料で気をつけなければいけないもの!!

まずは塩(天然の海の塩)を使う事べーっだ!音譜

そして最大の問題(私は特に)あせる

お砂糖。。。。。得意げ

お菓子がだーい好きな私ラブラブ!ラブラブ

じつは砂糖、取りすぎると太ってしまうだけでなく、

興奮したり落ち込んだり気分の起伏が激しくなるし、内蔵も弱らせてしまうんですあせるあせる

ちょこっと難しい話になると、

糖分は大まかにわけると、単糖類、二糖類、多糖類になります目

人はこうした糖類を含んだ食品を食べると、血液の中に吸収するために小さくしないといけないので、

体内で分子が繋がっている所をバラバラに切り離して単糖に分解しますドンッ

ドキドキ単糖類、二糖類は分子が少ない →→→すぐバラバラになる

ドキドキ多糖類→→→たくさん分子が繋がっているので簡単にはバラバラにならない

ここに問題が!!!!

この時、砂糖の主成分は二糖類に分けられるので→→→すぐにバラバラドンッ

そしてバラバラになった物は血液に溶けて、体内の細胞に配られてエネルギーとして使われます。

すると血糖値が上がってテンションが上がりますアップ

でも、上がりすぎるアップと身体に悪いので身体はそれを必死で下げようとしますダウン

するとすい臓からインシュリンがでて、一時間もすると血糖値が下がってテンションも下がりますダウン

っと言う事は砂糖を取るとすぐにテンションは上がるアップにひひけど落ち込むガーンダウン速度も速くなるわけなんです。

私もそうだったんですけど、甘いものをいつでも持っていないと、ダメしょぼんあせるって人女の子結構多いと思うけど

これは砂糖を食べる事で起こる急激なテンションの上げアップ下げダウン

下がった時ダウンにまた気分を取り戻そうとまたすぐに砂糖が欲しくなるショック!あせる

こうして砂糖地獄に落ちて行くんです叫び叫び叫び汗

うぎゃーーーーーーーーーーードクロドクロドクロ

しかーも!!!!

女の子に大敵なシミ、ソバカス!!!!

単糖類、二糖類を取りすぎると余った糖類を身体が外へ出そうとしてそれが肌に黒いシミを作っていくんですドクロドクロドクロ爆弾

でも甘い物を辞められないのが乙女心ってやつで目目目恋の矢

多糖類のものだったら分解されるまでに長い時間がかかるため、気分の激しい時間の上げ下げが少ないし、身体にもいいものが多い!!

精白していないテンサイ糖、メープルシロップ、米アメ、麦アメなんかが多糖類代表です。

なので、やはり甘いもの無しでは生きて行けないのでこれらを使ってなるべくお菓子を作っておます。


ドキドキ簡単バナナ豆腐ケーキドキドキ

$cocoのブログ
  
地粉3カップ、ベーキングバウダー1と1/2を混ぜておく

豆腐1/2丁、リンゴジュース3/4カップ、塩ひとつまみ、メープルシロップ、1/4カップ、ていさい糖1/4カップ、バナナ1/2本、バニラエッセンスちょこっとをフードプロセッサーでがー。

地粉たちとガーッしたものをさっくっとまぜる。

180度に温めたオーブンで40分焼く。

豆乳クリーム

豆腐、メープルシロップ、レモン汁、リンゴジュース、バニラエッセンスを混ぜる

あとはフルーツで飾り付け

ドキドキとーってもかんたん黒ごまプリンドキドキ

$cocoのブログ

豆乳3カップ、米アメ1/2カップ、粉寒天小さじ1、塩ひとつまみをこげない様に絶えず中火で混ぜる

沸騰したら、一度止めて、葛粉小さじ2を水で混ぜながら加えて混ぜる

ごまペースト大さじ2を↑鍋の豆乳を少量とってあらかじめ混ぜて滑らかにしてから、鍋に加える。

混ざったら、器にもって冷蔵庫へ。
固まったらお好みでメープルシロップを水でのばした物を上に広げる

とーっても美味しいし、寒天は繊維がいっぱいなので便秘も解消!!

またデザート、食事を食べた後は少し運動する事も大切!!

$cocoのブログ

泳いでみたり、お散歩してみたり。

ロンドンお散歩していたときに見つけたかわいいお家。

$cocoのブログ

散歩は大好きで日本へ帰国してからも、しょっちゅうしていますニコニコ音譜

新たな発見があって楽しいのでお薦めですドキドキ
昨日はいかに玄米がいいかとお話しましたがニコニコ

玄米にやはり抵抗がある人って結構いるのではないかな得意げはてなマークっと思ったので、

簡単短時間で美味しく玄米を炊ける炊き方と、ちょっとした玄米を楽しめるレシピを音譜

ドキドキ美味しい玄米の炊き方ドキドキ

材料:玄米3カップ 水4と1/2カップ 自然塩 3つまみ

塩を入れると甘みが出ます!!目

玄米を2~3回水を変えながら優しく洗う音譜

      ↓
圧力鍋に米と水を加える。蓋をせず水が温まるまで7分中火!!
      ↓
塩を入れて蓋をして強火にする!!
      ↓   
圧がかかったら弱火で30分!!
      ↓
火からおろし圧が抜けるまで待って終了ニコニコラブラブ



本当もっちりとした美味しいご飯が炊けます音譜

圧力鍋が無い方!!普通の炊飯器で二度炊きすると美味しく炊けるらしいです音譜

玄米アレンジレシピ


$cocoのブログ


ドキドキ豆腐ドリアドキドキ

1、トマト、ネギ、ハーブミックスをオリーブオイルで炒める。
2、豆腐一丁を大さじ一杯の味噌でフードプロセッサーでガーする。
3、耐熱皿にオリーブオイルをぬって炊いた玄米を敷き詰める。
4、その上に炒めた野菜、味噌豆腐、最後にバジルを順番にのせ200度10~15分焼く



$cocoのブログ


ドキドキテンペ手巻き寿司ドキドキ

中身はなーんでもいいんだけど、意外に玄米、お酢が合うのですラブラブ!!!
おいなりさんとかも美味しいです。

1、玄米が熱いうちに梅酢を加えて粗熱をとる。ウチワであおぐとgood音譜
2、お好みのサイズで、人参はオリーブオイルで表面を焼き、インゲンは茹でてタヒニ、醤油を和えておく。
3、ショウガ、醤油、フルーツコンセント、ニンニクを入れた袋に切ったテンペを入れてつけておく。20分くらいおいたら小麦粉をつけて焼く。
4、後は出来た具材と大場をノリと玄米でまいて出来上がりドキドキ


海外にいた時ホームパーティーに持って行くとよく喜ばれました音譜音譜

見た目も可愛いし、すっごくヘルシーでなにより美味しいですニコニコ!!

よかったらお試しあれラブラブ
っとまあ。

長年の海外生活を急に辞め、第二の新しい生き方を見つけた私。。。

そりゃー不安もあったけど汗

自分の身体とは一生付き合って行くことだし、やっぱりクチに入るものが栄誉になって、自分の肉となり血となって、私自身を作って行くからニコニコ音譜

まず、何から始めたらいいのかはてなマーク

1、無農薬の玄米を食べる
何故そんなに玄米がいいのかはてなマーク →→→ 早くいえばタンパク質がたくさん取れるから!!

タンパク質がたくさん取れれば、肌もキレイになりし、よく噛むので満腹感もでるし、便秘も解消!!

また老廃物を外へ出そうとする力も働きまニコニコドキドキ(お米だけでデトックス効果!?

(注意)白米にすると、外側の部分にたくさんあるタンパク質を捨ててしまっているってことなんです。。。

タンパク質=肉はてなマークはてなマークなのでははてなマークはてなマークというご意見も。。

しかし、肉からタンパク質を取るというやり方は、ここ100年ほどで広がった方法汗

絶対ダメとはいわないけど、穀物を精白する為にタンパク質を捨ててしまったせいで、タンパク質不足になり、生まれてきた取り方とも言われているガーン汗

少しの量なら良いけれど、毎日、毎食肉食べてますって人最近多いみたいだが、

人の長い歴史の中でみるとちょこっと無理のある食べ方なのでははてなマーク

しかも肉には飽和脂肪という血管などにこびりついて、血管を硬くし、心臓病や脳梗塞などを引き起こす脂肪が含まれている叫びあせる

また人の身体は、こうした余分な脂肪を身体の外へ押す出そう!!っと考えるため肌のブツブツ、べたべた油ギッシュな肌になってしまうんですドクロ

おー怖っショック!


肉肉肉~~~~~プンプン!!にならない為には、穀物でも補えるタンパク質、脂肪を多めに取る様になれば、自然とあまり欲しなくなるみたいです。

最近めっきり寒くなってきたし、美味しくて体に良いお野菜と、穀物とって寒さを乗りきろ~~~音譜




$cocoのブログ
$cocoのブログ

ルッコラ、クレソン、主運菊、ベビーリーブとザクロのサラダ

材料:オリーブオイル、オレンジジュース、バルサミコ、ワイルドガーリック、塩

これを混ぜた物をかけるだけドキドキ

結構おいしいよん音譜