こんばんは~星セキセイインコ黄セキセイインコ青お月様

 

一昨日、保護(捕獲?)して昨日長男宅に連れていった三毛猫

(詳しいお話はこちら↓)のその後のお話です。

 

 

昨夜遅くに長男から届いた動画では

ちょっとリラックスした様子が見られて安心したのですが、

どうやら長男夫婦が就寝するために

子猫がケージで一人ぼっちになった後はずっと鳴いていたらしい。

(想定済みの展開です。💦)

 

今朝のLINEによると

昨日、ちゃんとにゃんこのトイレで排泄もして

ご飯もしっかり食べられているとのこと。

 

心配していた「咳」はしなくなったようですが

その代わりに「鼻水」が出てズビズビしているということで

今日の午後、長男宅の近くの病院へ連れて行ったようです。

(保護後、3日連続で通院・・・)

 

わたしが伝えておいた「一昨日・昨日のこちらの病院での処置内容」を伝えて

診ていただいて

「(餌に混ぜる)飲み薬」をいただいて爪も切ってもらい

 

ちょっとこれで様子を見てください。

たぶん大丈夫ですよ

落ち着いたらワクチンを打ちましょう

 

と、言われたそうです。

 

きれいなおとなしい子だね~!!

 

と言われたそうで、すでに親ばかになっている長男夫婦はご満悦の様子でした。

 

「すっかり家猫です」と・・・こんな画像も届きました。

 

 

2日前(木曜日の夕方)まで野良猫だったとは思えないほどなついています。

 

野良猫時代(?)に

ちょっと手を伸ばしただけで「シャー!!」と言っていた子とは思えない。

 

ちなみにこの三毛猫は6月中旬生まれの女の子、

ちょうど生後4か月くらいで保護、翌日長男夫婦の家族になりました。


そして…

昨日保護しそびれたもう一匹の子猫ですが

今朝から時々、母猫と一緒に庭にやってきて、

以前のようにエサを食べています。

が、親猫も子猫も警戒している感じ…😟

(当然です…ハイ)