こんばんは〜お月様セキセイインコ黄セキセイインコ青星

 

そう言えば・・・と

 

無駄に広い庭の端っこの方に

数年前に夫が『藤棚』を作ったことを思い出して見に行ってみました。

 

 

あら???

まだまだ小さいと思っていたのに思った以上に大きくなっていてびっくり!🫢

 

まだそんなに枝は広がっていませんが、

ちゃんと藤棚まで枝が伸びていて、花もたくさん咲いていました。

 

綺麗だわ〜!🥰

 

 

今日はピアノ🎹のレッスンでした。

 

宿題になっていた3曲(ブルグミュラー)

 

音符『タランテラ

音符『天使の合唱』

音符『バルカロール(舟歌)』

 

を見ていただきました。

 

ルンルン『タランテラ』

 

ちょっとアドバイスをいただいて、1回弾き直して仕上げになりました。

 

ルンルン『天使の合唱』

 

テンポップしていくのが宿題だったのですが、

テンポアップしたら「ペダル」が雑になってしまった。😅

ペダルはこの歳になってレッスンに通うようになるまで

とりあえず音が響いてゴージャスになればいいと

「超適当」に踏んでいたので、ペダルのタイミングを指摘されることが多いです。

ペダル。。。これがなかなか難しい。

 

ルンルン『バルカロール(舟歌)』

 

この曲もペダルがなかなか大変で

じつはこの数日、1日に何度となくピアノに向かって練習をして行ったのですが・・・

ペダル云々の前にテンポが速過ぎだったみたい。

 

「COCOさん。この曲はもっとゆったりと弾いて来てください」

 

と、言われてしまいました。

 

あれ??

もっとゆったり(ゆっくり)でよかったのか?

だったらあんなに頑張って練習なくてもよかったかな?💦

 

 宿題は

 

ブルー音符『天使の合唱』

音符『バルカロール(舟唄)』

むらさき音符『再会』

ブルー音符『つばめ』(余裕があったら)

 

4曲ともブルグミュラーの曲です。

 

来週からGWに入ります。

(わたしのレッスンは火曜日なので)

祝日の並びの関係で、次のレッスンは5月13日。

3週間開いてしまうので、余裕があったら新曲2曲譜読みをしていく予定です。

 

GWに遠出をする予定はないのでたぶん頑張ってしまうと思います。😊