こんばんは〜
この数日暖かい日が続いていたのでお庭の手入れを・・・
わたしの担当(笑)は、この植え込み(↓)の手入れ
植え込みの中の雑草を抜いたり、
植え込みの足元に溜まった落ち葉・枯葉を取り除く作業です。
植え込みの中にはすでに「篠竹」の新芽がたくさん出ていたので
まずはそれを「ノコギリ鎌」で切るところから・・・
昨年は作業が遅くなってしまい(7月になってしまった)
植え込みが生い茂って、篠竹もわたしの背丈くらいに伸びてしまったので
作業がとっても大変だったのですが、
今年はこの時期に作業をしたのであまり時間がかからずに済みました。
その後植え込みの足元にたくさん溜まった落ち葉や枯葉の掃除
かなりサボっていた💦ので、これ何年前の枯葉だ?っていうくらいの量でしたが
夫に手伝ってもらって二日がかりでなんとか終了。
じつは
わたしが庭の手入れをし始めたのは昨年からで、
それまでは全く庭仕事をしていませんでした。
お世話をしていなかったこともあり
植え込みの「ツツジ」も「さつき」も
20年くらい花を咲かせることがなかったのですが・・・
嬉しいことに、今年はたくさん蕾がついています。
手をかけた甲斐があったみたいで、とても嬉しいです。
たくさん花が咲くといいなぁ〜😊
天気予報によると、こちらは今夜から雨が降るらしいです。
そろそろ桜も終わりかな・・・
スマホを買い替えたので〜桜が綺麗に撮れました。✌️