こんばんは〜星セキセイインコ黄セキセイインコ青お月様

 

昨日・・・

久しぶりにゴルフの練習場(打ちっぱなし)に行ってきました。

 

 

3月は町内会の用事が忙しくて練習場に足を運ぶ時間がありませんでした。

 

昨年度、夫が町内会の「会計」をやっていて

帳簿、決算書類の作成、引き継ぎ書類の作成などをやっていました。

 

履歴を見てみたら2月17日以来???

2ヶ月も練習場に行ってなかったんだ〜😵

 

約2ヶ月ぶりではあったのですが

毎日欠かさず「素振り」をやっていた甲斐があったらしく

 

普通に打てたし、むしろ飛距離は出るようになったように思います。

 

やっぱり「素振り」って大事なんだなぁ〜と実感。

 

久しぶりの「打ち放題・250発」はちょっと疲れたけれど

寝る前に丁寧に「ストレッチ」をした効果はあったみたい。

 

 

それが・・・

 

一昨日(月曜日)、仕事から帰った夫が

 

「Yさん(同じ町内に住む夫の先輩)が明日COCOをゴルフに連れて行くって〜」と・・・

 

「んん??わたしをゴルフに連れて行く?当然あなた(夫)も行くんだよね?」

 

「え?オレ誘われてないけど?」

 

「はぁ??わたし1人でYさんとゴルフに行けと??」

 

「YさんとYさんの友達2人と4人で」

 

「断ってください。明日はピアノのレッスン!」(きっぱり!)

 

「え?ピアノのレッスン、月3で明日はお休みって言ってなかった?」

 

「お休みだけど、ピアノのレッスンだって断ってください」(もっときっぱり!)

 

その後・・・切々と夫に説明。

 

わたしがゴルフを始めたのは

健康のため&あなた(夫)と共通の趣味があったらいいと思ったからです

 

なんでわたしがあなた(夫)抜きでYさんとゴルフに行かないといけないのか?

わたしだけ誘われる理由がわからない

 

「Yさん」はあなた(夫)と一緒に飲みに行った時に何度か送迎しただけで

道端で見かければ挨拶と多少世間話をする程度

あなた(夫)抜きで一緒にお出かけするほど親しくはない!

 

何が悲しくて一回り以上年上の後期高齢者3人とゴルフに行かないといけないの?

(Yさん以外は顔も名前も知らない)

 

そんな面子でゴルフに行ってわたしが楽しいとでも?

 

そもそも「ゴルフに連れて行く」ってYさんはなんでそんなに上から目線なの?

 

と、言いたいことが止まらない。😅

 

夫はあまり深く考えていなかったらしく

「誘ってくれたんだから(わたしは)喜んで行くだろう」と思い

伝書鳩の如く「Yさんが連れて行くって言っている」と伝えたらしい。

 

とりあえずわたしの気持ちは理解したらしく、Yさんに断ってくれたのでヨシとします。

 

それにしても、なんだかなぁ〜

 

たぶんわたしの中で一番引っかかっているのはYさんの「上から目線」

 

夫の先輩かもしれないけど、

わたしまで上から目線で言われる筋合いはないんじゃない?って思う。

 

「メンバーが1人足りないんだけど、よかったら一緒に行きませんか?」

 

って言われたら違う受け取り方ができたかもしれないけど

 

そんな上から目線で誘ってくるおじさん

(言葉を選んでみたけど、心の中では「じいさん」)と一緒にゴルフに行ったところで

あ〜だこ〜だと「自己流のアドバイス」をされるような予感もするし

 

時間とお金を使ってゴルフに行くなら楽しく過ごしたいので

もしまた誘われることがあっても、お断りしようと思います。😊