おはようございます。
今日も朝から雨・・・
ここのところお天気が悪い日が続いているので、なかなかウォーキングに行けません。
運動不足気味〜😢
天気予報によると夕方前には雨が上がるらしいので、
ガッツリ歩いてきたいと思っています。
天気予報、当たってくれよ〜😊
昨日はとっても寒い1日でした。
冬物はほとんどクリーニングに出してしまったので…
4月だというのにフリースでお出掛けです。💦
ピアノ🎹のレッスンに行ってきました。
1月にレッスンに通い始めたので、通算10回目のレッスンです。
ブルグミュラーを3曲ずつ練習していって、
毎週1曲ずつ仕上げになっているので
50年ぶりのピアノのレッスンとしてはいいペースなのではないかと思っています。
宿題になっていた3曲(ブルグミュラー)
『気がかり』
『アヴェ・マリア』
『タランテラ』
を見ていただきました。
先週のレッスンでペダルを踏むタイミングを教えていただいた『アヴェ・マリア』は
なかなかうまく行かなくて…
でも…
練習しているうちに先生が言う
「ペダルのタイミングがうまく行かないと音が濁る」
というのがなんとなくわかるようになったように思います。
『気がかり』
課題はテンポアップ!
1回弾いて、アッサリ仕上げになりました。
『アヴェ・マリア』
頑張って練習したペダルは
「音が綺麗に響くようになった」と褒めていただきました。
2カ所のリタルダントをもう少しゆっくりになるように…
演奏表現に気をつけて次回仕上げ
『タランテラ』
なかなか課題が多い。💦
・左手の付点音符を十分延ばすように
・メロディの休符に気を付けて
・転調の部分のテンポが速くならないように などなど
もう少ししっかり練習していかないとだなぁ〜😞
宿題は
『アヴェ・マリア』
『タランテラ』
『天使の合唱』
3曲ともブルグミュラーの曲です。
来週はレッスンがお休みなので、
新曲『天使の合唱』をきちんと譜読みをしていきたいと思います。