おはようございます晴れセキセイインコ青セキセイインコ黄晴れ

 

昨日、必要に迫られての「機種変更」(詳しいお話はこちら↓)に行ってきました。

 

 

docomoショップの担当者は「Google Pixel」推しで

 

「同じくらいのお値段でGooglePixelもありますが〜」と勧めてきましたが

 

わたし自身は「Xperia」一択なので(笑)

丁寧にお断りして「Xperia」に機種変更することに・・・

 

docomoで取り扱っている「Xperia」は2機種で

昨日の記事にUPした機種にするつもりだったのですが、

実物を手にとって比べてみると、

(お値段がかなり違うので当たり前ですが)

やっぱりもう一方の機種(↓)の方が圧倒的に性能が良いので初志貫徹ならず。。。😅

 

 

 

結局、こちらに機種変更

たぶん使いこなせずに宝の持ち腐れになる可能性大です。💦

 

ありがたいことに、

背面に放射状に大きなヒビが入ったスマホは23000円で下取りしていただけました。

 

今月中にショップに持ち込めば23000円分のポイントで戻ってくるとのことなので

旧機種もとりあえず持ち帰って、

2台のスマホを並べて

「あ!このアプリもだわ!!」

と、新しい機種にアプリをインストールしてログインを繰り返しています。

 

で・・・

夜になって「OSのアップデート」の通知が来たので寝ている間に〜

とアップデートを始めたら、朝になっても終わっていない??

 

「再試行」をタップしてもすぐにこんな画面になってしまう。

 

 

売る前にバージョンアップくらいしてくれよ〜!!

 

と思いもしたのですが、

工場から出荷した状態(箱に入ったまま)で在庫になっているものを渡すのだから

そこは仕方がないのですよね。

 

とにかくアップデートができないのでは困るので、

(買った翌日にこれってどうなの?と思いつつ・・・)「カスタマーサポート」に連絡

 

電話の向こうのスタッフの指示通りに

Wifiではなく、docomoのデータ通信でダウンロードをしてみたらうまく行きました。

 

ダウンロードファイルが1G以上あると書いてあったのでWifiで・・・と思ったのですが

よく見たら

 

docomoモバイルデータ通信を利用した場合、

本バージョンアップにおいて通信量は発生しません

 

って書いてありました。😵

 

アップデートも無事終了したので、今日もスマホと睨めっこの1日になりそうです。

 

おまけ・・・


 

新しいスマホで撮ってみました。いつもと全く変わらない。☺️