こんにちは
※ 追記(解決しました😀)
2/8の朝、ログインし直したところ
Androidのアドレスもgmailに直っていました。
わたしはmicrosoftのOneDriveを使っています。
PCとスマホ(android)とiPadでアカウントを共有しているので
PCでつくった書類を外出先でiPadで編集したり
スマホで撮影した写真をPCで加工したりと便利に使っています。
が・・・
microsoftのアカウントのログインに使っているメールアドレスに
あまりに「迷惑メール」が届くので
少し前に後先考えずにそのメールアドレスをプロバイダから削除してしまいました。💦
今年の秋にWindows10のサポート終了になるので
PCの買い替えを検討しているうちに
microsoftのアカウントのメールアドレスがこのままだと不都合があるのでは?
と、思って調べてみたら、
ログインのメールアドレスは変更可だというので変更することにしました。
無事にgmailのアドレスに変更・・・・
「PCのアカウントの画面」
「iPadの画面」
ここまではよかったのですが・・・
なぜ「スマホの画面」がこうなる??
このplalaのアドレスが変更前のアドレスで
plalaのアドレスは(もう使えないので)アカウントのアドレスを変更した時点で
maicrosoftのアカウントから完全に削除したのに
ここがどうやってもgmailのアドレスにならない。
ログアウトしてログインし直そうとすると
「plalaのアドレス」は「アカウントに登録されていない」と出るので
「gmailのアドレス」でログインしても
もとどおり「plalaのアドレス」がアカウントに表示されてしまう。
アプリをアンインストールしてインストールしなおしても
やっぱり「plalaのアドレス」が表示されてしまう。
スマホを再起動しても画面は変わらないし、どうなっているのやら?
そして不思議なことに
この既に削除したアドレスが表示された状態で
普通にOneDriveにアクセスできてしまう。(´;ω;`)ウッ…
なんだかよくわかりません。
取り敢えず
これはアプリの不具合!と、思うことにして棚上げにしますが…
なんだかなぁ~😞